検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画にしくまれたカミの見えざる手 講談社+α新書 461-1C ニッポンの未来ぢから

著者名 谷國 大輔/[著]
著者名ヨミ タニクニ ダイスケ
出版者 講談社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111843488一般図書778//開架通常貸出在庫 
2 中央1216105781一般図書778/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
778.09 778.09
映画産業 映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910043302
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷國 大輔/[著]
著者名ヨミ タニクニ ダイスケ
出版者 講談社
出版年月 2009.6
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272581-1
分類記号 778.09
タイトル 映画にしくまれたカミの見えざる手 講談社+α新書 461-1C ニッポンの未来ぢから
書名ヨミ エイガ ニ シクマレタ カミ ノ ミエザル テ
副書名 ニッポンの未来ぢから
副書名ヨミ ニッポン ノ ミライジカラ
内容紹介 「なぜ映画館ではポップコーンが目立つように売られているのか?」など素朴な疑問をもとに、映画の仕組み、映画ビジネスの隠し技や業界の舞台裏を明らかにする。
著者紹介 1963年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。一級建築士。映画などによる観光、イベント等に関わる各種委員、プロデューサーを歴任するかたわら、映画の企画・制作も行っている。
件名1 映画産業
件名2 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 映画には日本を元気にするヒントが満載。身近な疑問から地域振興、国家戦略までわかる!不動産完売の理由、映画料金複雑化の訳、友情出演の謎、ゴジラの身長の伸び縮み…。
(他の紹介)目次 第1章 映画の身近な疑問から業界が見えてくる(なぜ映画館でポップコーンを売っているのか
「キネマ」は何語か、その語源からわかる業界 ほか)
第2章 プロっぽい視点で映画を見てこそわかること(波瀾万丈だった業界の突きぬけた苦しみ
日本の映画産業が凋落を経験した本当の理由 ほか)
第3章 なぜあの町この店でよくロケしているのか?(ロケがよくあるお店、気になったので行ってみた
ロケで儲けるお店になったわけ ほか)
第4章 世界大恐慌をきっかけに飛躍した映画産業(「ブラック・レイン」から「バベル」まで、身動きとれない日本ロケ
海外がロケに協力的なわけ ほか)
第5章 映画でいろどる花綵列島、日本が各地で元気になる(「おくりびと」「千と千尋の神隠し」、まだまだ伸びる日本のコンテンツ産業
世界のKUROSAWAを支えた海外、「殯の森」資金も支援した地域サポーター ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷國 大輔
 1963年、東京都に生まれる。早稲田大学理工学部卒業、同大学院修了。一級建築士。ゼネコン、大手広告代理店、政府系シンクタンクを経て、独立。それまでの経歴を活かし、国交省地域振興アドバイザーや、映画などによる観光、イベント、まちづくりに関わる各種委員、プロデューサーを歴任するかたわら、映画の企画・制作も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。