検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生に効く漱石の言葉 新潮選書

著者名 木原 武一/著
著者名ヨミ キハラ ブイチ
出版者 新潮社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216109056一般図書910.26/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木原 武一
2009
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910044007
書誌種別 図書(和書)
著者名 木原 武一/著
著者名ヨミ キハラ ブイチ
出版者 新潮社
出版年月 2009.6
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603642-2
分類記号 910.268
タイトル 人生に効く漱石の言葉 新潮選書
書名ヨミ ジンセイ ニ キク ソウセキ ノ コトバ
内容紹介 「人間は恥をかくために生まれてきたようなもの」 文豪が一生をかけて残した言葉には、時代に関係なく通用する、物事の本質を見通す力が宿っている。漱石の生涯をなぞりながら、その時々の印象的な言葉と効用を紹介する。
著者紹介 1941年東京生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。文筆家。著書に「大人のための偉人伝」「天才の勉強術」など。

(他の紹介)内容紹介 迷ったとき、悩んだときは、漱石流でいこう!「生きていることが奇跡」「人間は恥をかくために生まれてきたようなもの」「世の中に片付くものなどありはしない」「自由になるのは自分の心だけ」等々、文豪が一生をかけて残した言葉には、時代に関係なく通用する、物事の本質を見通す力が宿っている。漱石の生涯をなぞりながら、その時々の印象的な言葉と効用を紹介。生涯49年分の名言を、丸ごとあなたの手に。
(他の紹介)目次 第1章 何のために生きているのか
第2章 人間全体の不安を自分ひとりに集めて
第3章 片づかないこの人生
第4章 美しい感じが残りさえすればよい
第5章 山中にいる心を抱いて都会に住む
第6章 親切は押売りすべからず


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。