検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未病を治す薬膳酒 自分で作る美味しいお酒

著者名 渡邉 修/著
著者名ヨミ ワタナベ オサム
出版者 法研
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211587076一般図書498.58//開架通常貸出在庫 
2 中央1216113488一般図書596.8/ワ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311163289一般図書596//空開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉 修 薬日本堂
2009
596.7 596.7
薬酒 果実酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910046023
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邉 修/著   薬日本堂/監修
著者名ヨミ ワタナベ オサム クスリ ニホンドウ
出版者 法研
出版年月 2009.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-768-2
分類記号 596.7
タイトル 未病を治す薬膳酒 自分で作る美味しいお酒
書名ヨミ ミビョウ オ ナオス ヤクゼンシュ
副書名 自分で作る美味しいお酒
副書名ヨミ ジブン デ ツクル オイシイ オサケ
内容紹介 素材を原酒に漬けて漉すだけで、誰にでも簡単にできる薬膳酒のレシピを紹介。漬け込む素材が体の中でどう作用するか、漢方の考え方も解説。自分の体質に合った薬膳酒がわかるチェックテスト付き。
著者紹介 茨城大学農芸化学科卒業。大手食品メーカーの商品開発勤務の後、薬酒の研究を始め、手作りの薬酒や果実酒を提供する店を開業。果実酒薬酒研究家。著書に「元気酒」がある。
件名1 薬酒
件名2 果実酒

(他の紹介)内容紹介 頭痛、肩こり、冷え、便秘、不眠、貧血、疲れ目、むくみ、月経前症候群(PMS)、月経不順、プレ更年期、イライラ、クマ・シミ、白髪・抜け毛など。「薬膳酒」で、気になる不調を改善。チェックテストで体質を知り、自分に合った薬膳酒がわかる。漬け込む素材が体の中でどう作用するか、漢方の考え方も解説。
(他の紹介)目次 第1章 漢方の考え方を知り、体質に合った薬膳酒を見つけましょう。(まずは、体質をセルフチェック!
体調別不調のシグナル)
第2章 はじめてでも簡単。身近な素材で薬膳酒を作りましょう。(乾物酒
ハーブ酒
野菜酒
果実酒
複方酒)
第3章 毎日少量ずつ気長に体質改善。薬膳酒を楽しみましょう。(相性のいい薬膳酒と巡り合うために)
(他の紹介)著者紹介 渡邉 修
 果実酒薬酒研究家。茨城大学農芸化学科卒業。大手食品メーカーの商品開発として15年間勤務の後、かねてから興味のあった薬酒の研究を始め、手作りの薬酒や果実酒を提供する店を開業。今までに作った薬酒は、およそ1000種類。現在、群馬県中之条町の「自然と健康の郷薬王園」にて、一部を常設展示中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。