検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だんだんおかあさんになっていく

著者名 おーなり 由子/著
著者名ヨミ オーナリ ユウコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216407104一般図書911.56/オ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610707307一般図書911.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
417.6 417.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110052697
書誌種別 図書(和書)
著者名 おーなり 由子/著
著者名ヨミ オーナリ ユウコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2011.7
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79659-8
分類記号 911.56
タイトル だんだんおかあさんになっていく
書名ヨミ ダンダン オカアサン ニ ナッテ イク
内容紹介 おなかのなかに ちいさい海が ふくらんで ちいさいさかなを 飼っているみたい(「海」より) おっぱい、だっこ、はいはい…。こどもの成長に合わせてつづる言葉と絵。すべてのおかあさんに贈る、花束のような詩集。
著者紹介 1965年大阪生まれ。日常の中の物語を、やわらかな絵と言葉で描く。著書に「幸福な質問」「ひらがな暦」など多数。NHKの子どもの歌の作詞なども手がける。

(他の紹介)目次 生活編―僕たちの身のまわりのことを数学しよう(単語並べ―あなたが知っている言葉の数はいくつくらい?
危険な情事―愛する人に引かれる力の大きさはどれくらい?
君はくずだ!―1年で出るゴミはコンテナいくつ分? ほか)
コミュニティ編―僕たちが生きる社会について数学しよう(おむつ談義―1年で使うおむつの数はいくつくらい?
コネはばっちり―世界中の人と知り合うには、何人の知り合いをたどればいい?
ホーム・アローン―1つの都市にピアノ調律師は何人いる? ほか)
エコロジー編―環境やエネルギーについて数学しよう(ハエブリッドカー―クルマを引っ張るのに必要なハエは何匹?
空気をかき回す―風車が発電する電力はどれくらい?
ウエイトトレーニング―電気ポットと人力、お湯を沸かすのはどっちが安い? ほか)
(他の紹介)著者紹介 タタソール,グレアム
 1951年ロンドン生まれ。1974年、英国ブラッドフォード大学卒。専攻は電気電子工学。現在は、コンピュータの靴のぴったりサイズ探しソフトの開発や、電車の故障分析システムなど、守備範囲の広いフリーランスのエンジニア。サフォーク州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹林 卓
 1948年生まれ。慶應義塾大学文学部英文科卒。「週刊新潮」編集部を経て現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。