検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アイデンティティのデザイン CI、ロゴ、マークのデザインとルール

出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216167559一般図書674.3/ア/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
674.3 674.3
商業美術 コーポレート・アイデンティティ 商標 シンボルマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910047304
書誌種別 図書(和書)
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.7
ページ数 251p
大きさ 31cm
ISBN 4-89444-786-8
分類記号 674.3
タイトル アイデンティティのデザイン CI、ロゴ、マークのデザインとルール
書名ヨミ アイデンティティ ノ デザイン
副書名 CI、ロゴ、マークのデザインとルール
副書名ヨミ シーアイ ロゴ マーク ノ デザイン ト ルール
内容紹介 企業やブランド・商品から、アパレル、レストラン、博物館、病院、学校、官公庁まで、2005年以降に誕生したCI、ロゴを中心に収録。それぞれの企画意図や制作スタッフ、各媒体への展開例を掲載する。
件名1 商業美術
件名2 コーポレート・アイデンティティ
件名3 商標

(他の紹介)内容紹介 CI(Corporate Identity)が会社の“顔”として様々な媒体で企業の特質、全体像を伝えるように、ロゴ、マークは視覚伝達手段として今後ますます重要な役割を果たすようになっています。本書ではこれらの“アイデンティティ”の設計の狙いと、各媒体への展開例を豊富な事例を交えて紹介します。永続的な使用を目的に緻密に計算されたデザイン例を通じてさまざまな分野のロゴ、マーク、ピクトデザインとレイアウトのヒントが得られる1冊です。
(他の紹介)目次 Corporate Identity 企業(博報堂
東京FM
東京スカイツリー ほか)
Brand Identity ブランド、商品(SOLATO
iida
SANKEI EXPRESS ほか)
Shop Identity アパレル、レストラン等(CLEAR
ERICA MORINARI
karenKARCH ほか)
Facility Identity 博物館、商業ビル、病院等(川村記念美術館
鉄道博物館
犬島アートプロジェクト ほか)
Association Identity 学校、財団法人、官公庁等(福武教育文化振興財団
東京都交響楽団
農林水産省 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。