検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我、食に本気なり

著者名 ねじめ 正一/著
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ
出版者 小学館
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411420433一般図書596//エッセイ開架通常貸出在庫 
2 中央1216045680一般図書596/ネ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ねじめ 正一
2009
933.7 933.7
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910004914
書誌種別 図書(和書)
著者名 ねじめ 正一/著
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ
出版者 小学館
出版年月 2009.1
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-387828-9
分類記号 596.04
タイトル 我、食に本気なり
書名ヨミ ワレ ショク ニ ホンキ ナリ
内容紹介 高円寺で育った著者が、昭和30年代の郷愁を誘う話や長嶋監督を始めとする野球選手や中央線沿線の食にまつわる粋でお洒落で爽やかで、心も温もる味な話を満載。
著者紹介 1948年東京都生まれ。青山学院大学中退。処女詩集「ふ」でH氏賞、「高円寺純情商店街」で直木賞、「荒地の恋」で中央公論文芸賞受賞。
件名1 食品
件名2 料理
改題・改訂等に関する情報 「ねじめ正一の商店街本気グルメ」(廣済堂出版 2015年刊)に改題,加筆修正再構成

(他の紹介)内容紹介 北半分はサハラ沙漠、南の国境沿いに大河が流れるアフリカの内陸国クシュ。5年にわたる旱魃により飢餓に苦しむこの国を、クーデタで政権を奪ったエレルー大統領が支配する。アメリカ帰りの独裁者はイスラムの教義を信奉し、アメリカの援助を拒絶して独立国家として生きていこうとするが、4人の夫人と新しい愛人、先王エドゥムー4世、事実と数字の人間である内務大臣のエザナ、友邦ソ連の酔いどれ軍人などとの駆け引きの中で次第に自由を奪われていく。緑一色の国旗を翻して荒涼たる大地を経めぐる大統領のメルセデス。国境を越えて入りこむ7‐UpやCoca‐Colaなどのアメリカ文化。イッピ地溝帯にある「興味深い物質」とはいったい何なのか。コーランの朗誦が響きわたる冷戦時代のアフリカを舞台に、戦後アメリカ最大の作家が巧みに構築した物語。
(他の紹介)著者紹介 アップダイク,ジョン
 1932年ペンシルヴェニア州に生まれる。ハーヴァード大学卒業後、雑誌『ニューヨーカー』のスタッフとして働きながら詩や小説を発表する。2冊目の長篇『走れウサギ』で作家としての評価を確立し、64年『ケンタウロス』で全米図書賞受賞。華麗な文章で現代社会の風俗を巧みに描き、戦後アメリカを代表する作家と目された。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池澤 夏樹
 1945年北海道帯広生まれ。埼玉大学理学部中退。88年「スティル・ライフ」で第98回芥川賞受賞。おもな小説に、『マシアス・ギリの失脚』(新潮社、谷崎潤一郎賞)、『花を運ぶ妹』(文藝春秋、毎日出版文化賞)などが、おもな評論・書評集に、『母なる自然のおっぱい』(新潮社、読売文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。