検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザ歌舞伎座

著者名 篠山 紀信/撮影
著者名ヨミ シノヤマ キシン
出版者 講談社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711351494一般図書774//開架通常貸出在庫 
2 中央1216173516一般図書774.5/シ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311155889一般図書L774.5//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠山 紀信 坂東 玉三郎
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910049361
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠山 紀信/撮影   坂東 玉三郎/案内役
著者名ヨミ シノヤマ キシン バンドウ タマサブロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.7
ページ数 [110p]
大きさ 31cm
ISBN 4-06-215514-4
分類記号 774.5
タイトル ザ歌舞伎座
書名ヨミ ザ カブキザ
内容紹介 大屋根、楽屋、奈落、御簾内、衣裳部屋、とんぼ道場…。2010年4月に幕を下ろす歌舞伎座の内深くまで分け入り、余すところなく写し撮った画期的写真集。坂東玉三郎による解説付き。
著者紹介 1940年東京生まれ。写真家。写真集に「女形・玉三郎」など。
件名1 歌舞伎座

(他の紹介)内容紹介 生誕400年を超えた世界に誇る日本文化の華、歌舞伎。その殿堂、歌舞伎座の内深くまで分け入り、篠山紀信が8×10で余すところなく写し撮った画期的写真集。
(他の紹介)著者紹介 篠山 紀信
 1940年東京生まれ、写真家。72年に『女形・玉三郎』(講談社)を刊行、同名の展覧会により芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。数多くの写真集を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂東 玉三郎
 1950年東京生まれ、歌舞伎俳優。56年十四世守田勘弥の部屋子となる。翌年坂東喜の字を名乗り、『寺子屋』の小太郎で初舞台。64年、勘弥の養子となり、歌舞伎座で玉三郎を襲名。以後次々と大役を演じ、注目を集める。82年から三度のアメリカ公演をはじめ、世界中で歌舞伎俳優として、舞踊家として、映画監督として、演出家として幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。