検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

性のペルソナ 上 古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス

著者名 カミール・パーリア/著
著者名ヨミ カミール パーリア
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214311464一般図書702/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カミール・パーリア 鈴木 晶
2009
209.4 209.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467731
書誌種別 図書(和書)
著者名 カミール・パーリア/著   鈴木 晶/[ほか]訳
著者名ヨミ カミール パーリア スズキ ショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.8
ページ数 505p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-23052-0
分類記号 702
タイトル 性のペルソナ 上 古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス
書名ヨミ セイ ノ ペルソナ
副書名 古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス
副書名ヨミ コダイ エジプト カラ ジュウキュウセイキマツ マデ ノ ゲイジュツ ト デカダンス
内容紹介 体制アカデミズムと既成のフェミニズムを痛烈に批判し、西欧文化史を壮大なスケールで書き換えた書。上巻では、古代、ルネッサンス、1900年までのロマン主義が、生まれると同時にデカダンスに変わったことを証明する。
著者紹介 1947年ニューヨーク州生まれ。イエール大学卒業。現在、フィラデルフィア芸術大学教授。著書に「セックス,アート,アメリカンカルチャー」など。
件名1 芸術-歴史
件名2 文学-歴史
件名3

(他の紹介)内容紹介 ビザンツ帝国は、ローマ帝国を引き継ぎ、キリスト教を国教として、一四五三年まで存続した。本書は、その首都コンスタンティノープルの建設から、帝国崩壊にいたるまでの一千年にわたるビザンツ文明の変容を解説。ヨーロッパ世界で受け継がれてきた理念と制度の源にせまる。
(他の紹介)目次 第1章 皇帝、宮廷、儀礼
第2章 ビザンツのキリスト教化
第3章 コンスタンティノープルと属州―都市の時代から中世へ
第4章 聖堂と美術作品―ビザンツ芸術
第5章 ヘレニズム―言語、教育、文学
結論
(他の紹介)著者紹介 大月 康弘
 1962年生まれ。1985年一橋大学経済学部卒。西洋経済史、地中海地域研究、ビザンツ学専攻。現在、一橋大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。