検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像と日本人 中公新書 2499 宗教と美の近現代

著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411690993一般図書718//開架通常貸出在庫 
2 中央1217453552一般図書718/オ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510860172一般図書718/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 衣良
2003
916 916
妖怪 聖書 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610054475
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂東 眞砂子/著
著者名ヨミ バンドウ マサコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2006.7
ページ数 223p
大きさ 14×14cm
ISBN 4-620-31771-3
分類記号 915.6
タイトル 南洋の島語り タヒチからの手紙
書名ヨミ ナンヨウ ノ シマガタリ
副書名 タヒチからの手紙
副書名ヨミ タヒチ カラ ノ テガミ
内容紹介 悠久の時が流れる楽園の島タヒチにも押し寄せる雇用不足、土地開発、経済的自立といった近代化の波。そんなタヒチで暮らす著者が、この島の日常や文化、風景などを多くの写真とともに綴る。『毎日新聞』日曜版連載を再構成。
著者紹介 作家。高知県生まれ。奈良女子大学住居学科卒業後、イタリア、ミラノ工科大学に留学し建築とデザインを学ぶ。「桜雨」で島清恋愛文学賞、「山妣」で直木賞、「曼荼羅道」で柴田錬三郎賞を受賞。
件名1 タヒチ島

(他の紹介)内容紹介 『本所七不思議』に登場する「足洗い屋敷」「おいてけ掘」「送り拍子木」「狸ばやし」等々の江戸七妖怪からはじまり、古から存在した「河童」「鬼」「猫又」「九尾の白狐」「天狗」「鵺」等々の妖怪に至るまで、さまざまな検証を加えながら彼らすべてのルーツが、ユダヤであることを証明する。新たに「菊家紋とカッバーラ」を追加。
(他の紹介)目次 足洗い屋敷の章
狸ばやしの章
送り拍子木の章
明かりなしそばの章
片葉の葦の章
おいてけ掘の章
落ち葉なしの椎の章
天狗の章
鬼の章
一つ目小僧の章
河童の章
九尾白狐の章
鵺の章
猫又の章
龍の章
のっぺら坊の章
人面樹の章
付録「ユダヤから来た日本の家紋」「菊家紋」とカッパーラ
(他の紹介)著者紹介 飛鳥 昭雄
 1950年大阪府生まれ。サイエンス・エンターテイナーとして、出版、TV、ラジオで活躍する他、ハイパーサイエンス・アドベンチャーゲームの制作にも参加。現在までミステリーを記した書物は100冊以上。末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の日本メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。