検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いのちが危ない残業代ゼロ制度 岩波ブックレット No.913

著者名 森岡 孝二/著
著者名ヨミ モリオカ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611734963一般図書366/モリ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216988798一般図書366.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山住 正己
2001
913.6 913.6
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110408955
書誌種別 図書(和書)
著者名 森岡 孝二/著   今野 晴貴/著   佐々木 亮/著
著者名ヨミ モリオカ コウジ コンノ ハルキ ササキ リョウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270913-0
分類記号 366.32
タイトル いのちが危ない残業代ゼロ制度 岩波ブックレット No.913
書名ヨミ イノチ ガ アブナイ ザンギョウダイ ゼロ セイド
内容紹介 賃金を労働時間の長さに関係なく、仕事の成果で決める-。政府が提案している、残業代の支払い義務をなくす「新たな労働時間制度」の狙いはどこにあるのか。労働に関する規制緩和案の危険性をエキスパートたちが徹底検証する。
著者紹介 1944年大分県生まれ。関西大学名誉教授。過労死防止センター代表幹事。大阪過労死問題連絡会会長。
件名1 労働時間

(他の紹介)内容紹介 始められない、続けられない、だらだらしてしまう。そんなあなたが「やれたらいいな」を実現するためのほんの小さな57の工夫。
(他の紹介)目次 1 発想を変えてみる(なまけものである自分を認める
あえて他人に流される
努力と工夫を間違えない ほか)
2 毎日の生活を変えてみる(部屋の汚れをバロメーターにする
常習性のある浪費に手を出さない
雨が降ったら休む ほか)
3 仕事のやり方を変えてみる(メールは夜にチェックしない
上司を利用する
人に教える ほか)
(他の紹介)著者紹介 本田 直之
 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長兼CEO。シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQへの上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジマネジメントのアドバイスを行う。日本ファイナンシャルアカデミー取締役、コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング取締役、米国Global Vision Technology社取締役を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 命より儲けの労働時間制度改革   2-21
森岡 孝二/著
2 労働時間の規制外しと「残業代ゼロ制度」の狙い   22-45
佐々木 亮/著
3 若年労働の実態から見た労働時間改革   46-71
今野 晴貴/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。