検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魂の芸術 武術から宇宙へ

著者名 松田 隆智/著
著者名ヨミ マツダ リュウチ
出版者 福昌堂
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214066357一般図書789/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
伊勢神宮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810192349
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 隆智/著
著者名ヨミ マツダ リュウチ
出版者 福昌堂
出版年月 1988.12
ページ数 380p
大きさ 19cm
ISBN 4-89224-882-7
分類記号 789.04
タイトル 魂の芸術 武術から宇宙へ
書名ヨミ タマシイ ノ ゲイジュツ
副書名 武術から宇宙へ
副書名ヨミ ブジュツ カラ ウチュウ エ
件名1 武道

(他の紹介)内容紹介 「暗号」を解く鍵は、天武天皇とその妻、持統天皇にあった。天照大神は本当に女神なのか。なぜ「心の御柱」は正殿の床下に隠されているのか。『万葉集』に残された二つの挽歌…。何者かの手によって隠匿されてしまった重い歴史。天孫降臨の真相。
(他の紹介)目次 第1章 謎だらけの「伊勢神宮」(なぜ伊勢神宮はそこにあるのか
聖地と聖地を結ぶネットワーク ほか)
第2章 なぜ、伊勢神宮が必要だったのか(伊勢神宮はいつ伊勢に祀られるようになったのか
崇神を悩ませた大物主神 ほか)
第3章 ヤマト建国と伊勢神宮の深い関わり(三輪の神と伊勢の神は一体分身か?
なぜ三輪の神が女性なのか ほか)
第4章 東に追いやられた出雲神(出雲とつながる伊勢
出雲と関東のつながり ほか)
第5章 前方後方墳と伊勢神宮の「暗号」(なぜヤマトタケルが伊勢とつながっているのか
ヤマトタケル説話と伊勢神宮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 裕二
 1959年、千葉県柏市に生まれる。仏教美術に魅了され、奈良に通いつめたことをきっかけに日本古代史を研究。1991年に『聖徳太子は蘇我入鹿である』(フットワーク出版、のちにワニ文庫)でデビュー。以後、精力的に執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。