検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心に「ゴミ箱」をつくりなさい ストレスをその場でとる「3分デトックス術」

著者名 鴨下 一郎/著
著者名ヨミ カモシタ イチロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112348032一般図書498.3//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 東和0212037949一般図書498.3//閉架書庫通常貸出在庫 
3 佐野0311629380一般図書498//赤整理室通常貸出在庫 
4 舎人0411886955一般図書498.3//閉架書庫通常貸出在庫 
5 保塚0511834434一般図書498.39//屋内倉庫通常貸出在庫 
6 江北0612023499一般図書498.39/カモ/閉架書庫通常貸出在庫 
7 花畑0711810820一般図書498.3/カ/開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0911670065一般図書498.3//整理室通常貸出在庫 
9 興本1011689146一般図書498.39//開架通常貸出在庫 
10 伊興1111745012一般図書498.3//開架通常貸出貸出中  ×
11 中央1217958188一般図書498.39/カ/閉架書庫通常貸出在庫 
12 梅田1311551376一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
13 江南1511020776一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
14 新田1611020395一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴨下 一郎
2009
498.39 498.39
精神衛生 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910052761
書誌種別 図書(和書)
著者名 鴨下 一郎/著
著者名ヨミ カモシタ イチロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2009.8
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-03724-2
分類記号 498.39
タイトル 心に「ゴミ箱」をつくりなさい ストレスをその場でとる「3分デトックス術」
書名ヨミ ココロ ニ ゴミバコ オ ツクリナサイ
副書名 ストレスをその場でとる「3分デトックス術」
副書名ヨミ ストレス オ ソノバ デ トル サンプン デトックスジュツ
内容紹介 生きていれば、誰にだってストレスはある。でも、その処理の仕方を知っていれば、ずいぶんラクに、快適に、楽しく毎日を過ごせるもの。心に「ゴミ箱」をつくって、ムカムカ、ウツウツ、モヤモヤなどを捨てる方法を紹介。
著者紹介 1949年東京生まれ。医学博士。心療内科医として「日比谷国際クリニック」を開設。人間関係や仕事におけるストレス治療の先駆者的存在。著書に「「疲れやすい」が治る本」など。
件名1 精神衛生
件名2 ストレス

(他の紹介)内容紹介 ムカムカ、ウツウツ、モヤモヤ…それぞれの捨て方があります。あったほうがいいストレスと、なくていいストレスの意外な違い。趣味はストレス解消のためでなく、レクリエーションに使う。ブツブツ独り言を言って不満を吐き出す効果。苦手な人との関係を文章にしてみる。自分の本音がわかる「受動的注意集中」とは?「心の疲れ」を翌日に持ち越さない人の習慣。
(他の紹介)目次 1章 捨てるためにはまず分別!今あるストレスを“分ける”コツ(あなたが感じているのは、どんなストレス?)
2章 とにかく「粗大ゴミ」を捨ててスペースをスッキリ!(大きなゴミも「小分け」にすれば捨てられる
弱い敵からやっつける「系統的脱感作療法」 ほか)
3章 「燃やせるストレス」をその日のうちに捨てる方法(疲れを翌日に持ち越さない人の良い習慣
相手との関係を「文章にする」とスッキリする ほか)
4章 捨てにくそうな「不燃ストレス」への頭のいいテクニック(開き直って好きなことに没頭する
好きなものを好きなだけ食べる ほか)
5章 心も体も軽くなる「整体エネルギー療法」という捨て方(スポーツジムでサンドバッグを思い切り殴る
枕やクッションがボロボロになるまで叩く ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。