検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それでも日本人は原発を選んだ 東海村と原子力ムラの半世紀

著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュザイハン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216821353一般図書539/ア/開架通常貸出在庫 
2 江南1510790684一般図書539/ソレ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6
中山義秀文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110327672
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュザイハン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2
ページ数 308,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251141-6
分類記号 539.091
タイトル それでも日本人は原発を選んだ 東海村と原子力ムラの半世紀
書名ヨミ ソレデモ ニホンジン ワ ゲンパツ オ エランダ
副書名 東海村と原子力ムラの半世紀
副書名ヨミ トウカイムラ ト ゲンシリョクムラ ノ ハンセイキ
内容紹介 日本の原子力発祥の地・茨城県東海村。誘致合戦、報道による原子力ブーム、「安全」の内実など、日本の原子力の歩みとともにあった東海村の歴史を辿る。『朝日新聞』茨城版連載「原子のムラ」に加筆、再構成。
件名1 原子力政策-歴史
件名2 原子力発電-歴史
件名3 東海村(茨城県)-歴史

(他の紹介)内容紹介 上杉謙信、直江兼続、真田幸村。激動の戦国乱世に、みずからの不利益を承知で男をつらぬいた「義」の武将たちがいた。その生き様を上杉家の知謀の執政・直江兼続を中心に描く。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。