検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

怠惰への讃歌 平凡社ライブラリー 676

著者名 バートランド・ラッセル/著
著者名ヨミ バートランド ラッセル
出版者 平凡社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216149268一般図書133.5/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バートランド・ラッセル 堀 秀彦 柿村 峻
2009
133.5 133.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910056078
書誌種別 図書(和書)
著者名 バートランド・ラッセル/著   堀 秀彦/訳   柿村 峻/訳
著者名ヨミ バートランド ラッセル ホリ ヒデヒコ カキムラ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2009.8
ページ数 271p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76676-9
分類記号 133.5
タイトル 怠惰への讃歌 平凡社ライブラリー 676
書名ヨミ タイダ エノ サンカ
内容紹介 みんなが働けば働くほど、モノはあふれ、失業も増える。人が働くのは、価値ある生の時間を手に入れるためではなかったのか-。「いま」とは別の生き方・社会のあり方に向かうラッセルの提言。
著者紹介 1872〜1970年。ケンブリッジ大学に学ぶ。イギリスの哲学者、論理学者。第二次世界大戦後、核兵器廃絶運動、ベトナム戦争反対など精力的に活動した。50年ノーベル文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 労働生産性が向上して、それでも同じように働けば、過剰な生産と失業が生まれるのは当然。では、どうすれば?働かなければいいんです!働くこと自体は徳ではない。働かない時間を、価値ある生の時間を得るためにこそ、人は働く。明快に説かれる七十余年前の提言、半世紀前の翻訳が、いまこそ深く胸に落ちる。十五篇の名エッセイ。
(他の紹介)目次 怠惰への讃歌
「無用」の知識
建築と社会問題
現代版マイダス王
ファシズム由来
前門の虎、後門の狼
社会主義の問題
西欧文明
青年の冷笑
一本調子の現代
人間対昆虫
教育と訓練
克己心と健全な精神
彗星について
霊魂とは何であるか
(他の紹介)著者紹介 ラッセル,バートランド
 1872‐1970。イギリスの哲学者、論理学者。ケンブリッジ大学に学ぶ。第一次世界大戦に反対してケンブリッジの教授職を追われ、投獄されたのをはじめ、第二次大戦後には、核兵器廃絶運動(「ラッセル=アインシュタイン宣言」、1955年など)、ベトナム戦争反対(サルトルらと国際戦争犯罪法廷開催、1967年など)など精力的に活動した。1950年、ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 秀彦
 1902年生まれ。評論家。東京帝国大学哲学科卒業。東洋大学教授、学長を務める。1987年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柿村 峻
 1906年生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。熊本女子大学教授を務める。専攻は中国文学。1997年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。