検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中華電影史話 一兵卒の日中映画回想記

著者名 辻 久一/著
著者名ヨミ ツジ ヒサカズ
出版者 凱風社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214455725一般図書778.2/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422976
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 久一/著   清水 晶/校註
著者名ヨミ ツジ ヒサカズ シミズ アキラ
出版者 凱風社
出版年月 1998.6
ページ数 433p
大きさ 20cm
ISBN 4-7736-2212-1
分類記号 778.222
タイトル 中華電影史話 一兵卒の日中映画回想記
書名ヨミ チュウカ デンエイ シワ
副書名 一兵卒の日中映画回想記
副書名ヨミ イッペイソツ ノ ニッチュウ エイガ カイソウキ
内容紹介 1937年7月7日、日中戦争が始まる。はたして、上海映画界は日本によってどのように統制されたか。日中映画史の空白を埋める貴重な資料。1987年刊の新装版。
件名1 映画-中国
件名2 映画-日本
件名3 中華電影聯合股份有限公司

(他の紹介)内容紹介 花と絶景の50山へ!読売新聞の人気連載「一歩二歩山歩」のらんぼうさんがとっておきの名山を紹介。秋の連休にも最適。紅葉の山も収録。
(他の紹介)目次 春の章(雨巻山―シュンラン
物語山―フサザクラ ほか)
夏の章(アポイ岳―ヒダカソウ
浅草岳―シラネアオイ ほか)
秋の章(角間山―ハナイカリ
石割山―ジイソブ ほか)
冬の章(剣山―シモバシラ
宝登山―ロウバイ ほか)
(他の紹介)著者紹介 みなみ らんぼう
 1944年宮城県生まれ。シンガーソングライター。ラジオ台本作家を経て、’71年に「酔いどれ女の流れ唄」で作詞・作曲活動を始める。’73年の「ウィスキーの小瓶」で歌手デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。