検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都民所得統計年報 昭和55年度

著者名 東京都総務局統計部統計調整課/編
著者名ヨミ トウキョウト ソウムキョク トウケイブ トウケイ チョウセイカ
出版者 東京都総務局統計部統計調整課
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210229579一般図書T330.5/ト/閉架-参考通常貸出在庫 
2 区政資7710167714一般図書/L03/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
484.7 484.7
いか(烏賊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810787233
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局統計部統計調整課/編
著者名ヨミ トウキョウト ソウムキョク トウケイブ トウケイ チョウセイカ
出版者 東京都総務局統計部統計調整課
出版年月 1982.3
ページ数 109p
大きさ 26cm
分類記号 092.3305
タイトル 都民所得統計年報 昭和55年度
書名ヨミ トミン ショトク トウケイ ネンポウ
件名1 東京都-経済-統計

(他の紹介)内容紹介 古くから日本の食卓で愛されてきたイカの消費量は、サケやマグロに匹敵する。そもそも「イカ」の語源をたどれば、「食べ物そのもの」を意味しているという。トビウオのように海面上を飛ぶイカもいれば、体色の七変化が熱烈に求愛するイカもいる。さまざまなイカの魅力的な生態を余すところなく伝える“イカ学入門書”。
(他の紹介)目次 第1章 イカと日本人
第2章 イカの設計図
第3章 イカの超能力
第4章 イカの愛と性
第5章 イカの暮らし
第6章 イカの過去・現在・未来
付章1 日本イカ学の系譜
付章2 イカの分類表
(他の紹介)著者紹介 奥谷 喬司
 1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。理学博士。東京水産大学名誉教授。水産庁東海区水産研究所を経て、国立科学博物館動物研究部研究室長などを歴任。現在は海洋研究開発機構の特任上席研究員として、イカをはじめとする海洋生物の研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。