検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川のほとりに立つ者は

著者名 寺地 はるな/著
著者名ヨミ テラチ ハルナ
出版者 双葉社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112356126一般図書913.6/テラ・ハ/開架通常貸出在庫 
2 東和0212050751一般図書/てら/は開架通常貸出在庫 
3 佐野0311737100一般図書913.6/テラチ/開架通常貸出在庫 
4 舎人0411897788一般図書913.6/てらち/開架通常貸出在庫 
5 保塚0511845307一般図書/テラチ/開架通常貸出在庫 
6 江北0612034801一般図書913.6/テラチ/開架通常貸出在庫 
7 花畑0711821116一般図書913.6/テラチ/ハ/開架通常貸出在庫 
8 やよい0812024537一般図書913.6/てらち/開架通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0911679611一般図書913.6/テラチハ/開架通常貸出在庫 
10 興本1011699475一般図書913.6/テラチ/開架通常貸出貸出中  ×
11 伊興1111749501一般図書913.6/テラチハ/開架通常貸出在庫 
12 中央1217963378一般図書913.6/テラ/開架通常貸出在庫 
13 中央1218049193一般図書913.6/テラ/開架通常貸出貸出中  ×
14 梅田1311563249一般図書913.6/テラチ/開架通常貸出在庫 
15 江南1511027987一般図書913.6/テラ/新刊棚2通常貸出在庫 
16 新田1611028182一般図書/てら/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺地 はるな
2013
051.3 051.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111523879
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺地 はるな/著
著者名ヨミ テラチ ハルナ
出版者 双葉社
出版年月 2022.10
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-575-24572-1
分類記号 913.6
タイトル 川のほとりに立つ者は
書名ヨミ カワ ノ ホトリ ニ タツ モノ ワ
内容紹介 2020年の夏。カフェの店長を務める29歳の清瀬は、恋人の松木とすれ違いが続いていた。原因は彼の「隠し事」のせいだ。そんなある日、松木が怪我をして意識を失い、病院に運ばれ…。『小説推理』連載を改題、加筆修正。
著者紹介 1977年佐賀県生まれ。「ビオレタ」でポプラ社小説新人賞、「水を縫う」で河合隼雄物語賞を受賞。ほかの著書に「夜が暗いとはかぎらない」など。

(他の紹介)内容紹介 『明六雑誌』は文明開化期に様々な問題について啓蒙的な議論を展開した、日本近代思想を考える上で逸することのできない基本文献である。下巻には第二十九号から第四十三号までを収録。巻末に「執筆者別論説索引・掲載一覧表」「語句索引」を付載。
(他の紹介)目次 網羅議院の説(西周)
自由交易論(西村茂樹)
教門論疑問(1)(柏原孝章)
明六社第一年回役員改選に付演説(森有礼)
人材論(津田真道)
教門論疑問(2)(柏原孝章)
人民の性質を改造する説(中村正直)
夫婦同権の流弊論(上)(加藤弘之)
夫婦同権の流弊論(下)(加藤弘之)
脩身治国非二途論(西村茂樹)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。