検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡村昭彦の写真 生きること死ぬことのすべて

著者名 岡村 昭彦/[撮影]
著者名ヨミ オカムラ アキヒコ
出版者 美術出版社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216952679一般図書748/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381418
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡村 昭彦/[撮影]   金子 隆一/編集   藤村 里美/編集   戸田 昌子/編集
著者名ヨミ オカムラ アキヒコ カネコ リュウイチ フジムラ サトミ トダ マサコ
出版者 美術出版社
出版年月 2014.7
ページ数 221p
大きさ 30cm
ISBN 4-568-10480-6
分類記号 748
タイトル 岡村昭彦の写真 生きること死ぬことのすべて
書名ヨミ オカムラ アキヒコ ノ シャシン
副書名 生きること死ぬことのすべて
副書名ヨミ イキル コト シヌ コト ノ スベテ
内容紹介 『LIFE』誌に絶賛された報道写真家・岡村昭彦のノートリミング写真集。彼が残したフィルムのなかから今日的な視点でセレクトした、未発表写真を含む約180点を掲載する。戦地での遺体の写真あり。
著者紹介 1929〜85年。東京医学専門学校中退。フォトジャーナリスト。芸術選奨文部大臣賞、アメリカ海外記者クラブ最優秀報道写真年度賞などを受賞。著書に「南ヴェトナム戦争従軍記」など。

(他の紹介)内容紹介 七文字を並べて一句をつくることからはじめて、あなたにも漢詩づくりが自由自在。よくわかり、よくできる、漢詩実作講座。入門者にかんたん便利な「韻脚集」「詩語集」付。
(他の紹介)目次 だれにでもつくることができる漢詩
知っておきたい漢文の基礎知識
漢詩づくりの基礎・一―形式・リズム・押韻
漢詩づくりの基礎・二―平仄
起承転結―絶句の構成について
最初は七言一句づくりから
一句づくりから絶句へ
一字の師―現実を超越する詩の楽しみ
対句―同じ構造のふたつの句がもたらす効果
句中対は句の奥ゆきを広げる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鈴木 淳次
 1952年、愛知県半田市生まれ。名古屋大学文学部卒業。愛知県の県立高校の国語科教員として長年勤務。全日本漢詩連盟評議員。漢字文化振興会東海地区評議員。全国漢文教育学会会員。号は桐山。1998年より、インターネット上で漢詩創作のサイト「漢詩を創ろう」を運営、アクセス数・内容ともに日本を代表する漢詩サイトとなっている。2004年からは、韓国・台湾の漢詩愛好家とともに、Web上で「世界漢詩同好會」を立ち上げ、現在も漢詩を通した国際交流を精力的に進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。