検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私が見た戦争

著者名 石川 文洋/著
著者名ヨミ イシカワ ブンヨウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211587290一般図書916/い/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511393613一般図書916/い/戦争開架通常貸出在庫 
3 中央1216209757一般図書Y231//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 文洋
2009
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910058771
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 文洋/著
著者名ヨミ イシカワ ブンヨウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.8
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-05268-9
分類記号 748
タイトル 私が見た戦争
書名ヨミ ワタシ ガ ミタ センソウ
内容紹介 知っていますか、何が起きているか-。ベトナム、ラオス、カンボジアなどさまざまな戦場を撮り続けてきた写真家が、生々しい戦場や戦地で生きる人々を切り取った写真とともに、自身の思いを綴ります。
著者紹介 1938年沖縄県生まれ。毎日映画社、朝日新聞社のカメラマンなどを経て、フリーカメラマン。2005年ベトナム政府より文化通信事業功労賞受賞。著書に「ベトナム戦争と平和」など。
件名1 戦争-写真集

(他の紹介)内容紹介 知っていますか、何が起きているか。戦場を撮り続けてきた写真家の思い。
(他の紹介)目次 01 ベトナム
02 ラオス
03 カンボジア
04 ボスニア・ヘルツェゴビナ
05 ソマリア
06 アフガニスタン
07 沖縄・アメリカ軍基地
08 日本の戦争、その後
09 基地を奪い返したフィリピン
10 命どぅ宝
(他の紹介)著者紹介 石川 文洋
 1938年沖縄県那覇市首里に生まれる。5歳で本土へ移り、その後は主に千葉県船橋市に居住。1964年毎日映画社を経て、香港のファーカス・スタジオに勤務。1965年1月〜1968年12月フリーカメラマンとして南ベトナムの首都サイゴン(当時)に滞在。1969年〜1984年朝日新聞社カメラマン。1984年〜フリーカメラマン。受賞:日本写真協会年度賞(1973年)、日本雑誌写真記者協会賞(1982年・1983年)、日本ジャーナリスト会議特別賞(1990年)、市川市民文化賞‐スウェーデン賞(1997年)、ベトナム政府より文化通信事業功労賞(2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。