検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉄道模型と電子工作 電子工作Hi‐Techシリーズ 華麗な列車走行と光・サウンドで飾る

著者名 智田 聡丞/著
著者名ヨミ チダ トシツグ
出版者 CQ出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911257889一般図書507//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
507.9 507.9
鉄道模型 電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910060232
書誌種別 図書(和書)
著者名 智田 聡丞/著
著者名ヨミ チダ トシツグ
出版者 CQ出版
出版年月 2009.9
ページ数 215p
大きさ 24cm
ISBN 4-7898-1899-5
分類記号 507.9
タイトル 鉄道模型と電子工作 電子工作Hi‐Techシリーズ 華麗な列車走行と光・サウンドで飾る
書名ヨミ テツドウ モケイ ト デンシ コウサク
副書名 華麗な列車走行と光・サウンドで飾る
副書名ヨミ カレイ ナ レッシャ ソウコウ ト ヒカリ サウンド デ カザル
内容紹介 鉄道模型のなかでは日陰の存在ともいえる線路、電気周り、電子工作を取り上げる。自動式信号機、LEDとサウンドで演出する踏切、PICマイコンを使った運転などを紹介。
件名1 鉄道模型
件名2 電子工作

(他の紹介)内容紹介 サウンドと光の電子工作で鉄道模型ジオラマを華やかで、臨場感あふれるものに変身させる製作を掲載。初心者でも完成できるように、実体配線図や写真を使った丁寧な構成になっている。また、マイコン制御によるパワー・パックでの滑らかな列車走行や、ATSの考え方を取り入れた自動運転のヒントなどこれからの鉄道の展開に役立つ解説も満載。
(他の紹介)目次 第1章 鉄道模型の基本(鉄道模型とは
走行の仕組み ほか)
第2章 鉄道模型を電子工作で飾ろう(電子工作に使う工具
簡単電子工作を試す―トイ・トレインにLED前照灯を付ける ほか)
第3章 マイコンでより便利にする鉄道模型(PICマイコンを使いこなそう
MPLAB IDEの使い方 ほか)
第4章 自動運転を楽しむヒント(自動運転は本当におもしろいか
自動運転に必要なもの)
第5章 PICプログラムのヒント(HI‐TECH Cのひな形集
ソース・コード ほか)
(他の紹介)著者紹介 智田 聡丞
 東京都立福生高等学校普通科卒。ガソリンスタンド勤務。第3級アマチュア無線技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。