検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

毎日のごきげんニット レディブティックシリーズ 4913

著者名 東海 えりか/[著]
著者名ヨミ トウカイ エリカ
出版者 ブティック社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611867821一般図書594//赤開架通常貸出在庫 
2 花畑0711748079一般図書594.3//大人開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.025 210.025
保育 遊戯 童謡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111270684
書誌種別 図書(和書)
著者名 東海 えりか/[著]
著者名ヨミ トウカイ エリカ
出版者 ブティック社
出版年月 2019.12
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-4913-7
分類記号 594.3
タイトル 毎日のごきげんニット レディブティックシリーズ 4913
書名ヨミ マイニチ ノ ゴキゲン ニット
内容紹介 毎日のワードローブに、手編みのニットを取り入れてみませんか。シロクマのプルオーバー、おうち柄のベスト、ネコのバッグ、リス柄のネックウォーマーなど、毎日が「ごきげん」になるニットアイテムの編み方を紹介します。
著者紹介 女子美術短期大学造形科衣服デザイン教室卒業。ニット作家。著書に「編み込み動物バッグ」など。
件名1 編物

(他の紹介)内容紹介 保育の色々なシーンで活用できるように、作品を用途別にセレクト。保育が楽しくなるアドバイスつき。
(他の紹介)目次 第1章 これからはじまるよ(みんなの気持ちをひとつに―1丁目のドラねこ
みんなの気持ちをひとつに―ずっとあいこ ほか)
第2章 みんなで遊びたいとき(ふたり組でスキンシップ―パンやさんにおかいもの
ふたり組でかたたたき―ぐっころりん ほか)
第3章 低年齢児とふれあいたいとき(0歳児からのふれあいあそび―ハナハナあそび
0歳児からのふれあいあそび―おめでとケーキ ほか)
第4章 行事に使いたいとき(夏祭りの盆踊り―おふろあわぶくおんど
祖父母参観日のふれあいあそび―かたたたき ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 直美
 東京都公立幼稚園教諭、瀬戸市はちまん幼稚園園長、聖心女子大学講師を経て現在「乳幼児教育研究所」所長。長年、“子どもの歌”“手遊び指遊び”を研究するとともに、その創作活動にも力を注ぐ。またリズム遊び、オペレッタなど乳幼児の音楽表現についての研究は、保育現場から幅広い支持を得ている。『おかあさんといっしょ』『いないいないばあっ!』『英語であそぼ』など、NHK幼児教育番組の指導、作詞・作曲などの創作活動を行なう。ロングセラー『グリーンマントのピーマンマン』『ともだちほしいなおおかみくん』(岩崎書店)などの絵本作家(筆名・さくらともこ)としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。