検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やわらかなレタス

著者名 江國 香織/著
著者名ヨミ エクニ カオリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211650122一般図書914/え/開架通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311346878一般図書913.6/エクニ/開架通常貸出在庫 
3 舎人0411485196一般図書913.6/えくに/閉架書庫通常貸出在庫 
4 鹿浜0911268738一般図書914/エ/開架通常貸出在庫 
5 興本1011261243一般図書914.6/エクニ/開架通常貸出在庫 
6 中央1216358703一般図書914.6/エク/閉架書庫通常貸出在庫 
7 梅田1311201915一般図書914.6/エクニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江國 香織
2019
369.276 369.276
言語障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110161922
書誌種別 図書(和書)
著者名 加島 祥造/著
著者名ヨミ カジマ ショウゾウ
出版者 小学館
出版年月 2012.7
ページ数 189p
大きさ 17cm
ISBN 4-09-388249-1
分類記号 911.56
タイトル 受いれる
書名ヨミ ウケイレル
内容紹介 悲しみを受いれるとき、苦しみを受いれるとき、「受いれる」ことのほんとうの価値を知る…。あらゆる年代の人の心を癒し力づける、日本を代表するタオイストからのたましいの言の葉。
著者紹介 1923年東京生まれ。早稲田大学英文科卒業。青山学院大学女子短期大学等で英文文学を教え、95年より詩作、水墨画などの制作を行っている。著書に「求めない」など。

(他の紹介)内容紹介 イラスト・写真でわかるコミュニケーションの方法。病気による言語障害のある人と意思疎通するための具体的な方法や便利な器具を解説。豊富なイラストや写真によって、介護・医療関係者はもちろん家族の方にも理解・活用できます。
(他の紹介)目次 第1章 まず、ことばを話す仕組みについて知ろう
第2章 ことばの障害の原因となる主な病気(脳卒中
パーキンソン病 ほか)
第3章 ことばの障害の種類と特徴について知ろう(失語症
ディサースリア(構音障害))
第4章 失語症へのケア(ことばがうまく出てこない
ことばを聞いて理解できない ほか)
第5章 ディサースリアへのケア(声が小さい
発音がはっきりしない ほか)
(他の紹介)著者紹介 西尾 正輝
 新潟医療福祉大学医療技術学部准教授、言語聴覚士、医学博士。1990年、大阪教育大学聴覚言語障害児教育教室修了後、国保旭中央病院に言語聴覚士として勤務。96年、東京大学大学院医学系研究科音声・言語医学教室、99年、国際医療福祉大学保健学部講師を経て、2005年、新潟医療福祉大学医療技術学部助教授(当時)に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。