検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

瀬古利彦 '84ロスへの激走

著者名 木村 幸治/著
著者名ヨミ キムラ コウジ
出版者 徳間書店
出版年月 1984.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210896336一般図書782.3/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤口 たまみ たしろ ちさと
1984
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810114485
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 幸治/著
著者名ヨミ キムラ コウジ
出版者 徳間書店
出版年月 1984.6
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-552934-4
分類記号 782.3
タイトル 瀬古利彦 '84ロスへの激走
書名ヨミ セコ トシヒコ
副書名 '84ロスへの激走
副書名ヨミ ハチジュウヨン ロス エノ ゲキソウ

(他の紹介)内容紹介 我等もともと戦後ドサクサ育ち。不景気、貧乏、お手のもの。ご意見無用!勝手に生きる。ブチキレ老人アラシヤマ平成風雲録。
(他の紹介)目次 序章 「下り坂」の極意
楽しきかな輝ける「下り坂」の日々
下降する力、開き直る癖
亡びゆくもの、つまずくもの皆色っぽい
「下り坂」繁盛のコツ「平気で生きて居る事」
(他の紹介)著者紹介 嵐山 光三郎
 1942年東京生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。日々、食と旅、文芸耽溺、温泉行で暮らす。とくに食と旅に関する身を挺しての取材専心と文献探索は余人の追随を許さぬ鬼気迫るものがある。長年の蘊蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文学賞、読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。