検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の中の日本 放送大学教材

著者名 林 敏彦/編著
著者名ヨミ ハヤシ トシヒコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216166874一般図書302.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 敏彦 高橋 和夫
2009
302.1 302.1
日本 グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910062334
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 敏彦/編著   高橋 和夫/編著
著者名ヨミ ハヤシ トシヒコ タカハシ カズオ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2009.9
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-30924-3
分類記号 302.1
タイトル 世界の中の日本 放送大学教材
書名ヨミ セカイ ノ ナカ ノ ニホン
内容紹介 主として法学、政治学、経済学、社会学といった社会科学の分野から「グローバル化」について解説。国境を超えるビジネスの実態、人間の安全保障、教育、世界を結びつけているメディアの役割などを取り上げる。
著者紹介 1943年鹿児島県生まれ。放送大学教授。スタンフォード日本センター客員教授。専攻は経済政策など。
件名1 日本
件名2 グローバリゼーション

(他の紹介)目次 日本の位置
国境を超えるビジネス
日本の憲法と法文化
日本の民主主義
外交/軌跡と針路
人間の安全保障
グローバル化する教育
科学技術と日本の役割
エリートスポーツのグローバル化
メディアの風景
三丁目の日没後、または人口動態と国際政治
異邦人か、隣人か?外国人労働者
郷に入れば四に従う/イスラム教徒
オーバーシーズ・ジャパニーズ
グローバル化の意味


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。