検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界一のあきらめない心 なでしこジャパン栄光への軌跡

著者名 江橋 よしのり/著
著者名ヨミ エバシ ヨシノリ
出版者 小学館
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611633439一般図書783.4//開架通常貸出在庫 
2 興本1011261896一般図書783.4//開架通常貸出在庫 
3 中央1216465870一般図書783.4/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術新潮編集部
1986
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110071204
書誌種別 図書(和書)
著者名 江橋 よしのり/著
著者名ヨミ エバシ ヨシノリ
出版者 小学館
出版年月 2011.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388209-5
分類記号 783.47
タイトル 世界一のあきらめない心 なでしこジャパン栄光への軌跡
書名ヨミ セカイイチ ノ アキラメナイ ココロ
副書名 なでしこジャパン栄光への軌跡
副書名ヨミ ナデシコ ジャパン エイコウ エノ キセキ
内容紹介 大会前に丸山が語った悩み、勝利のPK直前なぜ熊谷は肩甲骨ストレッチをしていたのか…。なでしこジャパンを長く取材してきた著者による「2011女子W杯」舞台裏秘話&ドラマが満載。
著者紹介 1972年生まれ。茨城県出身。スポーツライター。世界の女子サッカーを幅広く取材。なでしこジャパン佐々木則夫監督の著書「なでしこ力」の企画・構成を担当。
件名1 ワールドカップ(サッカー)

(他の紹介)内容紹介 巫者に憧れ、河童と戯れ、まざまざと異界を幻視した折口信夫は、近代日本が生んだ大いなる学匠詩人にして稀有なる霊媒(ミーディアム)であった。文学と民俗の両面にわたる深遠幽暗な折口学の根底には、常に彼方への視線、人外のモノへの共感がひそめられており、それはしばしば怪談文芸の領域へと肉迫する。知られざる名作怪談「生き口を問う女」や「稲生物怪録」ほかの創作と論考を一巻に。
(他の紹介)著者紹介 折口 信夫
 (1887‐1953)大阪生まれ。筆名釈迢空。国学院で学び中学の国語教師を経て、柳田國男を知り、民俗学・国文学の研究に入る。民間伝承採話のかたわら、短歌、詩、小説を書き、日本芸能史や古代研究にわたっては、実証に加えて詩人的直観にもとづくおよそ類のない想像力と洞察にあふれた仕事をのこした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 雅夫
 1958年神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。元「幻想文学」編集長、現「幽」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。