検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天国への手紙

著者名 江原 啓之/著
著者名ヨミ エハラ ヒロユキ
出版者 集英社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611486259一般図書147//開架通常貸出在庫 
2 中央1215857614一般図書147/エ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マンジート・マン 長友 恵子
1988
379.9 379.9
家庭教育 作業療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710018619
書誌種別 図書(和書)
著者名 江原 啓之/著
著者名ヨミ エハラ ヒロユキ
出版者 集英社
出版年月 2007.3
ページ数 253,46p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-775374-5
分類記号 147
タイトル 天国への手紙
書名ヨミ テンゴク エノ テガミ
内容紹介 愛する人を失った人、死を恐れるすべての人へ江原啓之が語る、「いのち」と「供養」の真実。死を恐れず、生を輝かせるための渾身のメッセージ。巻末に書き込み式「スピリチュアル・エンディング・ノート(遺言ノート)」付き。
著者紹介 1964年東京生まれ。スピリチュアル・カウンセラー。89年スピリチュアリズム研究所設立。雑誌、テレビ、音楽の分野等で活躍。著書に「愛のスピリチュアル・バイブル」など。
件名1 心霊研究
件名2 供養

(他の紹介)内容紹介 学習能力を飛躍的にアップさせるためには子どもたちにどんなことをさせればよいか?その秘密は五感を発達させることにあった―作業療法士である著者が30年にわたる研究と経験からまとめた実践書。
(他の紹介)目次 警鐘―速度を落とそう
まずは発達過程の全体像をつかもう
基礎スキル―人生を実り多いものにするためになくてはならないもの
運動は学習のために欠かせないもの―とっておきの秘訣を明らかに!
方向感覚―生きるうえでなくてはならないこの感覚を徹底解剖!
接触の力―心の底からエネルギーがわきあがります
視覚や聴覚において情報過多は消化不良となる
世界を色でいっぱいにしましょう―選択できる色は虹のごとく
食事が楽しいのは当たり前?―かならずしもそうとは限りません!
鼻は覚えている―においは記憶を呼び起こす―良きにつけ悪しきにつけ
感覚を通じた経験と学業―その関連性とは?
感覚欠損―原因をはっきりさせる
感覚を発達させる効果的な方法とは―食事からとる栄養以上に大切!
感覚統合チェックシートの使い方―この秘密兵器の生かし方
最後に宿題!―一見なんでもない活動こそが子どもの学習能力を飛躍的にアップさせる
(他の紹介)著者紹介 シュナイダー,キャサリン・シュマン
 正規の作業療法士。過去30年に亘り、アスペルガー症候群、LD、ADHDなどの問題を抱えた子どもたちと接してきた。現在、全米中でセミナーやワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 靖彦
 翻訳家、セラピスト。トランスパーソナル心理学の日本導入に尽力。日本トランスパーソナル学会顧問。癒し、自己成長、人間の可能性の探求をテーマに著作、翻訳、講座を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 康一郎
 愛知県出身。早稲田大学卒業。ケンブリッジ大学ESOLセミナー修了。大手欧米金融ニュース通信社の記事を翻訳する業務に携わる傍ら、翻訳家・菅靖彦氏に師事。石垣島在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。