検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 6 開発協力のオーラル・ヒストリー

出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218006136一般図書333.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111563561
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.3
ページ数 10,399p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034325-1
分類記号 333.8
タイトル シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 6 開発協力のオーラル・ヒストリー
書名ヨミ シリーズ ニホン ノ カイハツ キョウリョクシ オ トイナオス
内容紹介 戦後日本の歴史、知、国際実践を開発協力から照らしだす試み。6は、農漁村、製造業、インフラ、教育など複数の開発プロジェクトの物語を紹介。現地の人々の語りから、援助の現場と戦後日本の姿を浮かび上がらせる。
件名1 経済協力-歴史
件名2 日本-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 同心大島勇五郎の動静に不審を感じた平蔵が、自ら果敢な行動力で兇盗の跳梁を制する「春の淡雪」、探索方から勘定方に戻されて腐っていた細川峯太郎が非番の日に手柄を立て、ふたたび探索方に立てられるまでを描く「泣き男」など、部下への思いやりをしみじみと写し出して『仏の平蔵』の慈愛溢れる6篇。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。