検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武士くずれ 中公文庫 ま12-28 松本清張歴史短篇選

著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216161735一般図書B913.6/マツ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910065168
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9
ページ数 155p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205199-7
分類記号 913.6
タイトル 武士くずれ 中公文庫 ま12-28 松本清張歴史短篇選
書名ヨミ ブシクズレ
副書名 松本清張歴史短篇選
副書名ヨミ マツモト セイチョウ レキシ タンペンセン

(他の紹介)内容紹介 人心把握に長けた老将・家康に絡めて人間心理の内奥を描く「武将不信」「転変」「二すじの道」。浪人のかなしみを描く「武士くずれ」。歴史小説でデビューを飾った松本清張による、傑作時代短篇四篇。
(他の紹介)著者紹介 松本 清張
 1909年、福岡県小倉(現北九州市)に生まれる。51年、『週刊朝日』主催の『百万人の小説』で「西郷札」が三等に入選。53年「或る『小倉日記』伝」で第二八回芥川賞を受賞。55年、短編「張込み」で推理小説に進出し、56年に作家専業となる。58年に刊行した初の推理長編『点と線』は大ベストセラーになり、一大推理小説ブームを引き起こす立役者のひとりとなった。70年『昭和史発掘』で第一八回菊池寛賞、90年朝日賞受賞。92年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 転変   7-48
2 武将不信   49-81
3 二すじの道   83-112
4 武士くずれ   113-144

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。