検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漢方薬 しつこい慢性病・持病を改善する

著者名 大橋 正親/著
著者名ヨミ オオハシ マサチカ
出版者 東京書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214913152一般図書499.8/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110041557
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 正親/著
著者名ヨミ オオハシ マサチカ
出版者 東京書店
出版年月 2001.7
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-88574-790-2
分類記号 499.8
タイトル 漢方薬 しつこい慢性病・持病を改善する
書名ヨミ カンポウヤク
副書名 しつこい慢性病・持病を改善する
副書名ヨミ シツコイ マンセイビョウ ジビョウ オ カイゼン スル
内容紹介 同じ病状でも一人一人の体質に応じて処方される薬が違う漢方薬。「対症薬」でなく「対人薬」としてとらえ、自己診断をした上で適切な薬を適量とるための、簡単なポイント計算方式を紹介する。
著者紹介 1959年静岡県生まれ。昭和大学薬学部卒業。北里研究所付属東洋医学総合研究所漢方薬局を経て、現在は漢方医院に勤務。日本東洋医学会会員。
件名1 漢方薬

(他の紹介)内容紹介 会津藩士の三男坊・佐々木只三郎。精武流の剣と宝蔵院流の槍を学び、立身を夢見て江戸へ。やがて京へ上った只三郎は、その剣技と知謀を認められ、京都見廻組与頭となる。討幕を呼号する尊皇過激派の跳梁跋扈が熾烈化すると、まず尊皇派の清河八郎を暗殺、そして坂本竜馬を狙い…。表題作他、激動の幕末を至純な情熱で駆け抜けた若者たちと、彼らを愛した女たちの切なく哀しい生き様を描く全七篇。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。