蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
うさぎのみみはなぜながい 日本傑作絵本シリーズ メキシコ民話
|
著者名 |
北川 民次/ぶんとえ
|
著者名ヨミ |
キタガワ タミジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0120994124 | 児童図書 | E/ウ/茶 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
東和 | 0220849947 | 児童図書 | E/ウサ/紫 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
佐野 | 0320572860 | 児童図書 | E//青ウ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
舎人 | 0420751869 | 児童図書 | E/ウ/茶 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
保塚 | 0520789397 | 児童図書 | E/昔話う/アメリカ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
6 |
花畑 | 0720461045 | 児童図書 | E/ウサ/黄 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
7 |
興本 | 1020417455 | 児童図書 | E/ふくい/昔話 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
8 |
伊興 | 1120523418 | 児童図書 | E//民話・西洋他 | 屋内倉庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
9 |
中央 | 1221745647 | 児童図書 | E383/ウサ/ | 閉架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
10 |
中央 | 1222789875 | 児童図書 | E383/ウサ/ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
11 |
梅田 | 1320581307 | 児童図書 | E383/うさ/ | 絵本-昔話 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
12 |
江南 | 1520447903 | 児童図書 | E383// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おふろだいすき
松岡 享子/作,…
11ぴきのねこ ふくろのなか
馬場 のぼる/著
きんぎょが にげた
五味 太郎/作
やさい
平山 和子/さく
バーバパパのプレゼント
アネット=チゾン…
こまったさんのカレーライス
寺村 輝夫/作,…
こまったさんのスパゲティ
寺村 輝夫/作,…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
でんぐり でんぐり
くろい けん/さ…
くんちゃんのはじめてのがっこう
ドロシー・マリノ…
のって のって
くろい けん/さ…
ちいちゃんのかげおくり
あまん きみこ/…
はじめてであう すうがくの絵本1
安野 光雅/[著…
エビフライをおいかけろ
角野 栄子/さく…
おむすびころりん
柴野 民三/文,…
びゅんびゅんごまがまわったら
宮川 ひろ/作,…
エビフライをおいかけろ
角野 栄子/さく…
おばけのコッチ あかちゃんのまき
角野 栄子/さく…
君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/著
くまの子ウーフのかいすいよく
神沢 利子/作,…
おばけのコッチあかちゃんのまき
角野 栄子/さく…
わたしのおうち
かんざわ としこ…
10+1ぴきのかえる
間所 ひさこ/さ…
あいうえお えほん
とだ こうしろう…
ねむいねむいねずみは おなかがすい…
ささき まき/作…
まねっこ まねっこ
くろい けん/さ…
旅路上
池波 正太郎/著
ねこざかな
わたなべ ゆうい…
旅路下
池波 正太郎/著
まよなかのだいどころ
モーリス・センダ…
おやつがほーいどっさりほい
梅田 俊作/さく…
そして、トンキーもしんだ
たなべ まもる/…
いっすんぼうし
浜田 留美/文,…
はてしない物語
ミヒャエル・エン…
かしこいビル
ウィリアム・ニコ…
せかいのひとびと
ピーター・スピア…
九九のほん : たのしいかけざん
まつい のりこ/…
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
あした えんそくだから
守屋 正恵/さく…
したきりすずめ
石井 桃子/再話…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
かぐやひめ
福島 のり子/文…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
かちかちやま
西本 鶏介/文,…
100万回生きたねこ
佐野 洋子/作・…
つるのおんがえし
岡上 鈴江/文,…
はじめてであう すうがくの絵本2
安野 光雅/[著…
ぼくはめいたんてい1
マージョリー・W…
こぶとりじいさん
鶴見 正夫/文,…
がいこつさん
五味 太郎/作
こんこんさまにさしあげそうろう
森 はな/さく,…
かさじぞう
長崎 源之助/文…
カッパの三平 水泳大会
水木 しげる/著
サンタクロースと小人たち
マウリ=クンナス…
パオちゃんのぼくもだっこ
なかがわ みちこ…
おはよう さよなら ありがとう
やました はるお…
はじめてであう すうがくの絵本3
安野 光雅/[著…
巨人(ジャイアント)にきをつけろ!
エリック=カール…
火よう日のごちそうはひきがえる
ラッセル・エリッ…
カッパの三平 魔法だぬき
水木 しげる/著
おににさらわれたあねこ
水谷 章三/脚本…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’82
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
ズッコケ時間漂流記
那須 正幹/作,…
学研まんが 日本の歴史1
パオちゃんのでんしゃごっこ
なかがわ みちこ…
おばさんのごちそう
五味 太郎/作・…
あやとり いととり : 親子であ…1
さいとう たま/…
ばけものでら
水谷 章三/脚本…
てんぐだいこ
神沢 利子/文,…
おはなしのろうそく4
東京子ども図書館…
うさこちゃんひこうきにのる
ディック・ブルー…
たのきゅう
渋谷 勲/脚本,…
アイウエ王とカキクケ公
武井 武雄/原案…
学研まんが 日本の歴史2
絵本ことばあそび
五味 太郎/作
じいさまときつね
増田 尚子/脚本…
うさぎをつくろう : ほんものにな…
レオ=レオニ/作…
火の鳥
斎藤 隆介/作,…
のっぺらぼう
渋谷 勲/脚本,…
写真に刻み込まれた足立区50年の軌…
東京都足立区企画…
学研まんが 日本の歴史4
羊をめぐる冒険
村上 春樹/著
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
裁きの家
三浦 綾子/著
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
ぼくはめいたんてい2
マージョリー・W…
学研まんが 日本の歴史3
ぼくのおじさん
アーノルド・ロー…
ポワロの事件簿1
アガサ・クリステ…
はやくあいたいな
五味 太郎/作・…
徳川家康 : 江戸幕府をひらく
松本 清張/[著…
プーのはちみつとり
A.A.ミルン/…
あやとり いととり : 親子であ…2
さいとう たま/…
雨の山吹
山本 周五郎/著
ふたつの島
イエルク・シュタ…
あやとり いととり : 親子であ…3
さいとう たま/…
ちいさなおばけ
瀬名 恵子/作・…
クリスマスって なあに
ディック=ブルー…
ロマン・ロラン全集18
ロマン・ロラン/…
せかいのひとびと
ピーター・スピア…
ハリーのだいかつやく
ジーン・ジオン/…
足立区町名のうつりかわり
足立区役所区民部…
学研まんが 日本の歴史8
学研まんが 日本の歴史5
あこちゃんは 一ねんせい
間所 ひさこ/作…
ぼくはめいたんてい4
マージョリー・W…
こいぬがうまれるよ
ジョアンナ・コー…
もう おねしょ しません
寺村 輝夫/さく…
ゆきおんな
桜井 信夫/脚本…
足…復刻版[1] 創刊号〜第170号
足立区教育委員会…
冒険者たち : ガンバと十五ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
日本むかしばなし5
寺村 輝夫/文,…
おはなしのろうそく6
東京子ども図書館…
おおきなぼうし
木曽 秀夫/作・…
ひがんばな
甲斐 信枝/さく
土を喰う日々 : わが精進十二カ月
水上 勉/著
錦繡
宮本 輝/著
花いっぱいになあれ
松谷 みよ子/さ…
どうしてこいのぼりあげるの
吉野 弘子/作,…
のっぺらぼう
松谷 みよ子/監…
プーのたのしいパーティー
A.A.ミルン/…
でんしゃでぽっぽー
いもと ようこ/…
中世への旅 騎士と城
ハインリヒ・プレ…
ぼくはおとうさん
いもと ようこ/…
だれのじてんしゃ
高畠 純/作・絵
およぐ
なかの ひろたか…
学研まんが 日本の歴史12
学研まんが 日本の歴史11
ガブリエリザちゃん
H・A・レイ/作…
はやく かぜ なおってね
寺村 輝夫/さく…
せかいいちのはなし
北 彰介/作,山…
それでもたまごはわれません
ジェラルド・ロー…
開幕ベルは華やかに
有吉 佐和子/著
学研まんが 日本の歴史6
羆嵐
吉村 昭/著
時事 経済ドイツ語の入門
高山 晃/著
映画理論集成
岩本 憲児/編,…
決定の本質 : キューバ・ミサイル…
グレアム・T・ア…
うさこちゃんのたんじょうび
ディック・ブルー…
街道をゆく5
司馬 遼太郎/著
論理哲学論考
ルードヴィッヒ・…
ぴょんぴょんぱんのかばんです
香山 美子/ぶん…
学研まんが 日本の歴史7
神の目の小さな塵上
L・ニーヴン/著…
いたずらおばけ
久地 良/作,尾…
幽霊殺し
平岩 弓枝/著
はのいたいモモちゃん
松谷 みよ子/脚…
おはなしのろうそく3
東京子ども図書館…
おはなしのろうそく8
東京子ども図書館…
源義経 : 源平の悲劇の武将
今西 祐行/[著…
学研まんが 日本の歴史14
学研まんが 日本の歴史13
プーのほっきょくたんけん
A.A.ミルン/…
ぼくはめいたんてい5
マージョリー・W…
ぼくはめいたんてい3
マージョリー・W…
ひげよ、さらば
上野 瞭/作,福…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
第三の波
A・トフラー/[…
さるとわに : ジャータカ物語より
ポール・ガルドン…
うばすて山
菊池 寛/原作,…
秘密口座番号 : スイス銀行の秘め…
ニコラス・フェイ…
たなばたのおはなし
西本 鶏介/作,…
たのしいおしょうがつ
高木 あき子/作…
新撰俳句歳時記春
大野 林火/編
金融資本論
ヒルファディング…
ばけものでら
松谷 みよ子/監…
長ぐつをはいたねこ
長崎 武昭/脚色…
学研まんが 日本の歴史10
赤ちゃんのはなし
マリー・ホール・…
おなかのなかに おにがいる
小沢 孝子/作,…
夏目漱石2
日本文学研究資料…
大宅壮一全集第29巻
大宅 壮一/著
火宅の人上
檀 一雄/著
きつねとごんろく
馬場 のぼる/作
木をかこう
ブルーノ・ムナー…
宮沢賢治 : 銀河鉄道の童話詩人
西本 鶏介/[著…
プーあなにつまる・ふしぎなあしあと
A.A.ミルン/…
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
回想十年第2巻
吉田 茂/著
雲奔る : 小説・雲井竜雄
藤沢 周平/著
火宅の人下
檀 一雄/著
ごちゃまぜカメレオン
エリック・カール…
チョッちゃんが行くわよ
黒柳 朝/著
昭和の歴史7
ぐうぐうぐう
五味 太郎/作
すてきなずぼん
いもと ようこ/…
チックタックじかんってなあに?
ベス=ユーマン=…
かえるの王子さま : グリム童話
グリム/[原作]…
おはなしのろうそく7
東京子ども図書館…
学研まんが 日本の歴史9
学研まんが 日本の歴史15
イーヨーのたんじょうび
A.A.ミルン/…
カラマーゾフの兄弟第1巻
ドストエーフスキ…
回想十年第1巻
吉田 茂/著
殺意
フランシス・アイ…
尾崎一雄全集第5巻
尾崎 一雄/著
くださいな
和歌山 静子/作…
ねずみのしっぽ
瀬名 恵子/作・…
アイウエ王とカキクケ公
三芳 悌吉/文と…
前へ
次へ
趙光明詩集
趙 光明/著,川…
金昌永詩集
金 昌永/著,川…
金学泉詩集
金 学泉/著,川…
全京業詩集
全 京業/著,川…
韓永男詩集
韓 永男/著,川…
漢俳 : 五・七・五の中国国民詩
今田 述/著
余百 : 謝雨新詩集
謝 雨新/著
独り大海原に向かって : 詩集
劉 暁波/著,劉…
魯迅 : 野草と雑草
秋吉 收/著
牢屋の鼠 : 詩集
劉 暁波/著,田…
野草 : 野草(外国語図書・中国語…
魯迅/著
現代中国風刺詩事情 : 戯れ謡で読…
邱 奎福/[編]…
倣佛ni陪伴着我 : まるであなた…
呉 佳ying/…
kkochi jyeodo neo…
lee munj…
向前走 My way : 前に向い…
汪 恒祥/著
人は歌い人は哭く大旗の前 : 漢詩…
木山 英雄/著
月亮的白niukou : お月様の…
陳 小三/等著
シリーズ台湾現代詩1
林 水福/編,是…
台湾現代詩集
林 水福/編,是…
鄭敏詩集
鄭 敏/著,秋吉…
牛漢詩集
牛 漢/著,秋吉…
陳千武論 : ひとりの元台湾特別志…
秋吉 久紀夫/著
現代中国詩集 : China mi…
財部 鳥子/[ほ…
兒歌第4集
王 秋桂/編集,…
兒歌第3集
王 秋桂/編集,…
兒歌第2集
王 秋桂/編集,…
兒歌第1集
王 秋桂/編集,…
中国現代詩三十人集 : モダニズム…
[北 島/ほか著…
魯迅「野草」全釈
片山 智行/著
風騒集 : 陳舜臣詩歌選
陳 舜臣/著
黎明のうた : 魯迅・毛沢東ほか
魯迅/[ほか著]…
郁達夫 : その青春と詩
稲葉 昭二/著
中国現代詩集
秋吉 久紀夫/訳…
中国現代抒情詩
陣ノ内 宜男/編…
毛沢東その詩と人生
武田 泰淳/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810082500 |
書誌種別 |
図書(児童) |
著者名 |
北川 民次/ぶんとえ
|
著者名ヨミ |
キタガワ タミジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8340-0007-9 |
分類記号 |
E
|
タイトル |
うさぎのみみはなぜながい 日本傑作絵本シリーズ メキシコ民話 |
書名ヨミ |
ウサギ ノ ミミ ワ ナゼ ナガイ |
副書名 |
メキシコ民話 |
副書名ヨミ |
メキシコ ミンワ |
(他の紹介)内容紹介 |
フランスで絵を学び、中国の革命時代、辺境に流され、21年の時を経て復活する。白い原稿用紙と詩を書く自由以外になにも求めなかった中国現代詩人の物語。 |
(他の紹介)目次 |
序章―一九七九年、九二年 農民の憂鬱―一九一〇年〜二八年 少年行―一九二八年〜二九年 あるナザレ人の死―一九二九年〜三四年 日中開戦の前後―一九三五年十月〜三七年十一月 流亡と抗戦―一九三七年十一月〜三八年十一月 開戦前後の艾青の詩―一九三五年〜三八年 桂林―一九三八年三月〜三九年七月 新寧に隠されていたとき―一九三九年九月〜四〇年五月 重慶―一九四〇年六月〜四一年二月 延安―一九四一年二月〜四八年初め 北京―一九四九年一月〜五七年九月 終章―一九五七年〜 |
内容細目
目次
前のページへ