検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

総図解よくわかる日本歴史の英雄

著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511518599一般図書280//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
910.264 910.264
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910072782
書誌種別 図書(和書)
著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-404-03761-9
分類記号 281.04
タイトル 総図解よくわかる日本歴史の英雄
書名ヨミ ソウズカイ ヨク ワカル ニホン レキシ ノ エイユウ
内容紹介 日本史の重要テーマを厳選し、記紀神話から戦後史まで、日本通史をやさしく解説。全テーマに図解イラストと関連写真を付し、教科書には載らない未解決事件・謎の人物・名場面・英雄と女性をコラムで掲載。
件名1 伝記-日本

(他の紹介)目次 第1章 英語にとって政治とは何か(国際理解と英語教育
メディア・コントロールと英語教育)
第2章 「英語で授業」は教育に何をもたらすか(「もうやめにしませんか」―朝日新聞「耕論」を考える
英語教師の教育環境・労働条件・教員養成
「英語で授業」を再考する―松本茂氏の意見に即して)
第3章 新指導要領で言語力は育つのか(新指導要領に欠けている「誠実さ」と「人間への優しさ」
「母語を耕し、自分を耕し、自国を耕す」外国語教育を
偏向教育としての外国語教育)
(他の紹介)著者紹介 寺島 隆吉
 1944年生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史科学哲学)卒業。現在、岐阜大学教育学部(英語教育講座)教授。英語教育応用記号論研究会(JAASET、略称「記号研」)代表。石川県立高校教諭(英語)として在職中に、金沢大学教育学部大学院教育学研究科(英語教育)修了。コロンビア大学、カリフルニア大学バークリー校、サザン・カリフォルニア大学客員研究員。ノースカロライナ州立農工大学(グリーンズボロ)、カリフォルニ州立大学ヘイワード校日本語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。