検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛のあとにくるもの 幻冬舎文庫 つ-1-8

著者名 辻 仁成/[著]
著者名ヨミ ツジ ヒトナリ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711488411一般図書913.6/ツシ/ヒ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965
901 901
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910054686
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 仁成/[著]
著者名ヨミ ツジ ヒトナリ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.8
ページ数 226p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-41345-0
分類記号 913.6
タイトル 愛のあとにくるもの 幻冬舎文庫 つ-1-8
書名ヨミ アイ ノ アト ニ クル モノ

(他の紹介)内容紹介 神保町でカレー屋めぐり。代々木上原でドーナッツをほおばる。南千住で鰻に並び、湯島で一杯ひっかける。とびきりの東京の味。あちこち180店。町から町へ味から味へ。平松さんの毎日。たいせつな味の記憶。
(他の紹介)目次 昼どき(自分の地図を1枚(西荻窪)
土曜日、ドーナッツを食べにゆく(代々木上原) ほか)
小昼(町の止まり木(西荻窪)
フルーツサンドウィッチのたのしみ(日本橋) ほか)
薄暮(べったら市をひやかす(小伝馬町)
銀座でひとり(銀座) ほか)
灯ともし頃(荒川線 文士巡礼(早稲田〜三ノ輪橋)
今夜うさぎ穴で(下北沢) ほか)
(他の紹介)著者紹介 平松 洋子
 エッセイスト。東京女子大学文理学部社会学科卒業。料理や食、生活文化などをテーマに広く執筆活動を行っている『買えない味』(筑摩書房)で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。