検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

下町の民俗学

著者名 加太 こうじ/著
著者名ヨミ カタ コウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 1980.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210834063一般図書382.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2013
770.4 770.4
歴史教育 ヨーロッパ-教育 アジア(東部)-教育 教科書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810112333
書誌種別 図書(和書)
著者名 加太 こうじ/著
著者名ヨミ カタ コウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 1980.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 382.136
タイトル 下町の民俗学
書名ヨミ シタマチ ノ ミンゾクガク
件名1 東京都-風俗

(他の紹介)目次 仏独共通歴史教科書の射程―使用現場調査と東アジアへの展望
第1部 独仏和解から独仏教科書へ(歴史政策と市民社会の狭間で―教科書や教科書を巡る対話は国際理解への促進力となるのか
仏独共通の歴史教科書―フランスとドイツの歴史家の協力の要石
仏独歴史教科書の製作過程―2003‐2008年
独仏対話の長期視点からみた歴史教科書)
第2部 東アジアにおける共通の歴史叙述の可能性(東アジアにおける共通の歴史認識の探求
日中間の歴史共同研究からみた教科書問題
日韓における共同の歴史的叙述の可能性
日韓歴史対話と共通教材の作成
日本と韓国・朝鮮の歴史を書く)
共通歴史叙述と和解―東アジアにおける「歴史の政治化」と「歴史の歴史化」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。