検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

撃墜王・坂井三郎から学んだ戦いの極意と技術

著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411438153一般図書281/さ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柘植 久慶
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910067487
書誌種別 図書(和書)
著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-77346-9
分類記号 910.268
タイトル 撃墜王・坂井三郎から学んだ戦いの極意と技術
書名ヨミ ゲキツイオウ サカイ サブロウ カラ マナンダ タタカイ ノ ゴクイ ト ギジュツ
内容紹介 作家であり軍事ジャーナリストである柘植久慶は、「坂井三郎空戦記録」を読み、撃墜王・坂井三郎からさまざまなことを学んだ-。著者がどのような軌跡をたどって戦術を学び、戦う技術を向上させていったかを詳細に述べる。
著者紹介 1942年愛知県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。作家、軍事ジャーナリスト。著書に「宴のあとの中国」「常勝将軍・立見尚文」「「打たれ強さ」の鍛え方」など。

(他の紹介)内容紹介 著者を感激させた坂井三郎の名著。その教えを自らの人生に活かした体験的戦闘法のすべて。
(他の紹介)目次 『坂井三郎空戦記録』と出会う
進駐軍のいた時代
小学校高学年の頃
中学・高校時代
我がことについて後悔せず
コンゴ動乱
フランス外人部隊
勝負の女神は準備万端怠りなく、鍛えに鍛えた人にしか微笑まない
身体の健康・知能の健康・精神の健康
他人は他人、我は我なり
オン・ウォー
敵輸送路撃破
雑記


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。