検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人の自伝 23

出版者 平凡社
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210176119一般図書281/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
538.93 538.93
宇宙ロケット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810091842
書誌種別 図書(和書)
出版者 平凡社
出版年月 1982.8
ページ数 431p
大きさ 21cm
分類記号 281.08
タイトル 日本人の自伝 23
書名ヨミ ニホンジン ノ ジデン
件名1 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 私たちの生活にかかわる人工衛星、そして数々の探査機を宇宙へ送り、人類を月に運び、さらには火星へ連れていこうしているロケット。その開発には、国家の威信や企業の命運がかかり、膨大な金額の予算がつぎこまれた。ものによっては千トンを超える巨大な機体を弾丸より速く、正確に、しかも安価に飛ばすために、さまざまな人が技術のかぎりを尽くす競争は、いまも繰り広げられている。そんなロケット開発の歴史と最前線を追った。
(他の紹介)目次 序章 ロケットの飛ぶ仕組み
第1章 戦中や戦後のロケット
第2章 日本の草創期
第3章 成熟期のロケット
第4章 時代をつくったロケット
第5章 民間のロケット


内容細目

1 金谷上人御一代記
横井 金谷/著
2 大崎辰五郎自伝
大崎 辰五郎/著
3 啞蟬坊流生記
添田 啞蟬坊/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。