検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

単語の構造の秘密 開拓社言語・文化選書 14 日英語の造語法を探る

著者名 竝木 崇康/著
著者名ヨミ ナミキ タカヤス
出版者 開拓社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311186850一般図書834//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
834 834
英語-単語 日本語-単語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910070304
書誌種別 図書(和書)
著者名 竝木 崇康/著
著者名ヨミ ナミキ タカヤス
出版者 開拓社
出版年月 2009.10
ページ数 12,193p
大きさ 19cm
ISBN 4-7589-2514-3
分類記号 834
タイトル 単語の構造の秘密 開拓社言語・文化選書 14 日英語の造語法を探る
書名ヨミ タンゴ ノ コウゾウ ノ ヒミツ
副書名 日英語の造語法を探る
副書名ヨミ ニチエイゴ ノ ゾウゴホウ オ サグル
内容紹介 英語と日本語の単語に関する興味深い話や、意外な共通点、異文化理解などに関して、写真や4コマ漫画を交えて紹介。リンスインシャンプーといった身近な表現を掘り下げて、英語と日本語の違いも明らかにする。
著者紹介 1950年千葉県生まれ。東京教育大学大学院博士課程中退。茨城大学教育学部教授。著書に「語形成」がある。
件名1 英語-単語
件名2 日本語-単語

(他の紹介)内容紹介 英語と日本語の単語に関する興味深い話をわかりやすく述べるとともに、英語と日本語の意外な共通点や異文化理解に関わることなども(日米の運転免許証の共通点と相違点、アメリカの自動車のナンバープレートのさまざまなデザインなど)、カラー写真や4コマ漫画も利用して、巧みな語り口で伝える。身近な表現(リンスインシャンプーなど)を掘り下げて、日英語の違いを明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 単語の構造(単語の形成に関わる3種類の仕組み
派生
複合語の基本的特徴について
複合語を詳しく調べるとどういうことがわかるか?
単語の主要部と右側主要部の規則
身近な表現を語形成の観点から考える)
第2部 単語の発音(音節
アクセント
リズム)
第3部 単語の意味(単語の意味
下位語関係が厳密には成り立たない複合語
身近な例により日本語と英語の表現を比較する)
(他の紹介)著者紹介 竝木 崇康
 1950年千葉県習志野市生まれ。東京教育大学文学部英語学英文学専攻卒業、同大学院博士課程中退。現在、茨城大学教育学部教授。1982年8月より1年間、フルブライト若手研究員として、マサチューセッツ州立大学アマースト校言語学科において英語の派生形態論の研究に従事。2003年11月から2年間、日本英語学会編集委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。