検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

乗用車1947-1965 日本の自動車アーカイヴス

著者名 自動車史料保存委員会/編
著者名ヨミ ジドウシャ シリョウ ホゾン イインカイ
出版者 三樹書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111918561一般図書537//開架通常貸出在庫 
2 中央1216562502一般図書685/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
537.92 537.92
自動車-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910070374
書誌種別 図書(和書)
著者名 自動車史料保存委員会/編
著者名ヨミ ジドウシャ シリョウ ホゾン イインカイ
出版者 三樹書房
出版年月 2009.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-89522-537-3
分類記号 537.92
タイトル 乗用車1947-1965 日本の自動車アーカイヴス
書名ヨミ ジョウヨウシャ センキュウヒャクヨンジュウナナ センキュウヒャクロクジュウゴ
内容紹介 たま電気乗用車、クラウン、クーペ、コルト…。日本が戦後に自動車の技術を習得し、本格的なモータリゼーションへと発展するまでの乗用車の歴史をまとめた写真資料集。
件名1 自動車-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本のモータリゼーション推進に大きく貢献したサニー、カローラといった本格的大衆車の誕生が1966年であり、1965年までの乗用車の変遷は、まさに日本の自動車業界発展の基礎といえる。本書は、日本が戦後に自動車の技術を習得し、本格的なモータリゼーションへと本展するまでの乗用車の歴史をまとめたものである。
(他の紹介)目次 たま電気乗用車
ダットサン・スタンダードセダンDA型
トヨペット乗用車SA型
ダットサン・デラックスセダンDB型
トヨペット乗用車SD型
オオタ・セダンPA1型
たまセニア
ダットサン・スリフトセダンDS‐2型
ヘンリーJ
オートサンダル〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。