検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夫のトリセツ 講談社+α新書 800-2A

著者名 黒川 伊保子/[著]
著者名ヨミ クロカワ イホコ
出版者 講談社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112190285一般図書143//開架通常貸出在庫 
2 東和0211982830一般図書143//開架通常貸出在庫 
3 佐野0311586556一般図書143//開架通常貸出在庫 
4 舎人0411727332一般図書143.6//開架通常貸出在庫 
5 保塚0511676025一般図書143//新書通常貸出在庫 
6 江北0611867284一般図書143//開架通常貸出在庫 
7 花畑0711747485一般図書143//新書通常貸出在庫 
8 やよい0811852441一般図書143//開架通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0911615318一般図書143//開架通常貸出在庫 
10 興本1011528773一般図書143//新書通常貸出在庫 
11 伊興1111683874一般図書143.6//開架通常貸出貸出中  ×
12 中央1217668217一般図書143.6/ク/開架通常貸出在庫 
13 梅田1311492142一般図書143.6//開架通常貸出在庫 
14 江南1510880014一般図書143/クロ/開架通常貸出在庫 
15 新田1610984682一般図書143//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
369.3 369.3
小児癌 グリーフケア セルフヘルプグループ グループ・ワーク 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111263405
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒川 伊保子/[著]
著者名ヨミ クロカワ イホコ
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-517889-8
分類記号 143.6
タイトル 夫のトリセツ 講談社+α新書 800-2A
書名ヨミ オット ノ トリセツ
内容紹介 ひどいひと言や気が利かない態度は、愛情の欠如でも、彼自身の個性でもなく、男らしさの副産物-。人工知能の研究者が脳科学の立場から、男性脳の仕組みや取り扱い方を紹介する。
著者紹介 1959年長野県生まれ。奈良女子大学理学部物理学科卒業。人工知能研究者、脳科学コメンテイター、感性アナリスト、随筆家。著書に「定年夫婦のトリセツ」「女の機嫌の直し方」など。
件名1 男性
件名2 性差心理学
件名3 夫婦

(他の紹介)内容紹介 小児がんで子どもを亡くした母親たちにインタビューを行い、母親が経験している悲嘆過程(グリーフプロセス)の実際を分析しつつ、グリーフケアの実際を考察します。当事者同士がささえあう相互援助を目的としたセルフヘルプ・グループやサポート・グループ。そこに浸透するグリーフケアのいとなみとはどのようなものか、その活動の実際を通して、グリーフケアにおけるソーシャルワーカーの役割を探っていきます。
(他の紹介)目次 第1章 愛する人との死別
第2章 ライフ・ストーリー
第3章 小児がんで子どもを亡くした母親のライフ・ストーリー
第4章 小児がんで子どもを亡くした母親のグリーフプロセス
第5章 子どもを亡くした母親のグリーフプロセス
第6章 ささえあうグリーフケア
(他の紹介)著者紹介 金子 絵里乃
 1977年東京都生まれ。2005年法政大学大学院人間社会研究科人間福祉学専攻博士後期課程修了。現在、同志社大学社会学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。