検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カレッジ・オブ・ザ・ウィンド Caramel library Vol.4

著者名 成井 豊/著
著者名ヨミ ナルイ ユタカ
出版者 論創社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215157676一般図書912.6/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050535
書誌種別 図書(和書)
著者名 成井 豊/著
著者名ヨミ ナルイ ユタカ
出版者 論創社
出版年月 2000.7
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0161-X
分類記号 912.6
タイトル カレッジ・オブ・ザ・ウィンド Caramel library Vol.4
書名ヨミ カレッジ オブ ザ ウィンド
内容紹介 「また会おうね、また来年の夏に」 交通事故で一度に5人の家族を失ったほしみと、ユーレイとなった家族たちの、切なく胸に沁みるゴースト・ファンタジー。92年初演の戯曲。同時収録「スケッチブック・ボイジャー」。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。85年演劇集団キャラメルボックス創立。現在、同劇団で脚本・演出を担当するかたわらENBUゼミナールで演劇の授業を行う。

(他の紹介)目次 第1部 社会秩序と暴力(日本中世社会秩序と暴力―武士団とジェンダー
ヨーロッパ中世都市における暴力
アメリカ史の中のジェンダーと暴力
「女工」言説と国民化・帝国・暴力)
第2部 対抗暴力の諸相(百姓一揆に見る暴力とジェンダー
中国における女性兵士
前線の姉妹兵―イラン女性の回想録から
ラテンアメリカにおける対抗暴力)
第3部 国民国家と戦争(日本における徴兵制導入と男性性
ドイツにおける戦争とネイション・「人種」―「黒い恥辱」を起点に考える
女性と総力戦―大日本帝国の女性たち
日本人「慰安婦」をめぐる記憶と言説―沈黙が意味するもの
軍事主義とジェンダー「ベトナム」以後の米国軍隊と女性兵士)
(他の紹介)著者紹介 加藤 千香子
 横浜国立大学教育人間科学部教授。日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細谷 実
 関東学院大学経済学部教授。倫理学、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 カレッジ・オブ・ザ・ウィンド   5-148
2 スケッチブック・ボイジャー   149-282

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。