検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇の日本史 平凡社新書 372

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 平凡社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215905215一般図書288.4/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光 誠
2018
297.6 297.6
仏像 寺院-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710033059
書誌種別 図書(和書)
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 平凡社
出版年月 2007.5
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85372-8
分類記号 288.41
タイトル 天皇の日本史 平凡社新書 372
書名ヨミ テンノウ ノ ニホンシ
内容紹介 権威と聖性、そして呪性-。摂関家も戦国大名も将軍も、決して免れえなかった「天皇の威光」。古代から江戸時代まで、時の権力者たちとの関係を軸に、天皇が持ち続けた不思議な権威の謎に迫る。
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京大学大学院史学科博士課程修了。明治学院大学教授。著書に「大和朝廷と天皇家」「名字と日本人」「日本人なら知っておきたい神道」など。
件名1 天皇-歴史

(他の紹介)内容紹介 仏像ソムリエ・宮澤やすみが厳選してお届けする、東京のすごい仏像たちが勢ぞろい!そのおもしろ・驚きエピソードとともに、巡り方・楽しみ方を紹介します。ふらりと街歩きを楽しみながら、すぐそこにある身近な仏像・新発見。
(他の紹介)目次 1 日本橋・深川エリア
2 上野・浅草エリア
3 谷中・根岸エリア
4 目白エリア
5 本駒込・小石川エリア
6 新宿・中野エリア
7 港区・品川区エリア
8 目黒エリア
9 世田谷・渋谷エリア
10 東京郊外
(他の紹介)著者紹介 宮澤 やすみ
 1969年生まれ。1996年仏像Webサイト「日仏会」を開設。現在は仏像の話題で講演やテレビ、ラジオなどの出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。