検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古事記と日本書紀神話ゆかりの地 EIWA MOOK 日本古代史のロマンを訪ねる

出版者 英和出版社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112208665一般図書210.3//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111332601
書誌種別 図書(和書)
出版者 英和出版社
出版年月 2020.9
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-86545-850-3
分類記号 210.3
タイトル 古事記と日本書紀神話ゆかりの地 EIWA MOOK 日本古代史のロマンを訪ねる
書名ヨミ コジキ ト ニホン ショキ シンワ ユカリ ノ チ
副書名 日本古代史のロマンを訪ねる
副書名ヨミ ニホン コダイシ ノ ロマン オ タズネル
内容紹介 神が最初に作った「沼島」、黄泉と現世の境界「黄泉平坂」、天孫降臨の舞台「高千穂」、藤原京を囲む「大和三山」…。古事記と日本書紀にゆかりのある、歴史と神話の息吹を感じる聖地80箇所を紹介する。古代天皇総覧も掲載。
件名1 古事記
件名2 日本書紀
件名3 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 正直者も馬鹿をみる。苦虫の味を噛みつぶして進め!好調エッセイ集第七弾。
(他の紹介)目次 君、ぜんぶ間違ってるよ。
スロー人 馬鹿山大凶
すきま風言葉の糸は蜘蛛の糸
アクチュアルな若獅子
正直な嘘
結局、逮捕かい
他人らしく生きる
もはやなにも信用できない
生涯一パンク確定
活力の空転〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 町田 康
 作家、ミュージシャン。1962年大阪生まれ。高校時代より町田町蔵の名で音楽活動を始める。97年に処女小説『くっすん大黒』で野間文芸新人賞、Bunkamuraドゥマゴ文学賞、2000年には「きれぎれ」で芥川賞を受賞する。01年詩集『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、02年「権現の踊り子」で川端康成文学賞を受賞。05年『告白』で谷崎潤一郎賞、08年『宿屋めぐり』で野間文芸賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。