検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

告白 文春文庫

著者名 井口 俊英/著
著者名ヨミ イグチ トシヒデ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214472563一般図書B916/イ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445271
書誌種別 図書(和書)
著者名 井口 俊英/著
著者名ヨミ イグチ トシヒデ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.5
ページ数 415p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-762401-X
分類記号 916
タイトル 告白 文春文庫
書名ヨミ コクハク
件名1 国際金融
件名2 大和銀行

(他の紹介)内容紹介 信長の生涯はいかに記録され伝わったか―信長の家臣太田牛一が著した『信長記』。複数残る自筆本や写本の系統分類と比較検討をとおして、成立・伝来に関わった中世末から近世にかけての人びとの歴史に対する向きあいかたに迫る。
(他の紹介)目次 序章 『信長記』とは何か
第1章 『信長記』の諸伝本と系統
第2章 軍記作者太田牛一
第3章 池田家本系『信長記』の諸本
第4章 『信長記』を求めた人びと
第5章 建勲神社本系『信長記』の諸本
第6章 ふたつの太田家とその伝本
第7章 『信長記』と織田家
終章 『信長記』の彼方へ
(他の紹介)著者紹介 金子 拓
 東京大学史料編纂所助教。1967年山形県山形市に生まれ、同地で育つ。東北大学文学部卒。同大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員を経て、1998年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。