検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

重要文化財 10 絵画 4

著者名 文部省文化庁/監修
著者名ヨミ モンブショウ ブンカチョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711089060一般図書708//閉架-大型通常貸出在庫 
2 中央1210968770一般図書709.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文部省文化庁 毎日新聞社「重要文化財」委員会事務局
2024
921.43 921.43
杜 甫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038604
書誌種別 図書(和書)
著者名 文部省文化庁/監修   毎日新聞社「重要文化財」委員会事務局/編集
著者名ヨミ モンブショウ ブンカチョウ マイニチ シンブンシャ ジュウヨウ ブンカザイ イインカイ ジムキョク
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974.7
ページ数 132,5p
大きさ 37cm
分類記号 708.7
タイトル 重要文化財 10 絵画 4
書名ヨミ ジュウヨウ ブンカザイ
件名1 文化財-日本-図集

(他の紹介)内容紹介 若き日に科挙を目指すも果たせず、のちには中央政界の思惑とあいつぐ戦乱に翻弄された杜甫の境涯は、まさに「憂愁」と形容するにふさわしい。しかし彼は、しばしば挫折と流浪を経験しながらも、いやそれゆえにこそ、厳しい現実と常に対峙し、自己をとりまく家族、友、社会、そして自然に温かいまなざしを注ぎつづけた。その強靱な精神こそが、「詩聖」を誕生させたのである。中国詩史のなかの杜甫の位置を丁寧におさえたうえで、その生涯を辿りながら詩の魅力を存分に味わう。待望の新「杜甫詩選」。
(他の紹介)目次 第1部 書物の旅路―杜甫に到る道(中国詩史の中の杜甫
杜甫の今体詩
杜甫の古体詩)
第2部 作品世界を続む―杜甫の詩境を探って(酔っぱらい賛歌
戦争はむごいなあ
戦乱の中で―離別と再会
曲江のほとりで
流浪の始まり―秦州・同谷から成都へ
李白よ
成都草堂の平安
旅路の果てに…)
(他の紹介)著者紹介 興膳 宏
 1936年、福岡県生まれ。1966年、京都大学大学院博士課程修了。京都大学教授、京都国立博物館長を経て、京都大学名誉教授。中国文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。