蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
外国人特派員 NHKブックス 820 こうして日本イメージは形成される
|
著者名 |
木村 昌人/著
|
著者名ヨミ |
キムラ マサト |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1213239385 | 一般図書 | 319/キ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
そらまめくんとながいながいまめ
なかや みわ/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
おふとんかけたら
かがくい ひろし…
あぶくたった
さいとう しのぶ…
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぎゅうってだいすき
きむら ゆういち…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
なっとうさんがね…
とよた かずひこ…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
ほねほねザウルス2
カバヤ食品株式会…
むしばいっかのおひっこし
にしもと やすこ…
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
宇宙のサバイバル2
洪 在徹/文,李…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
ルルとララの天使のケーキ
あんびる やすこ…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
いま、なんさい?
ひがし ちから/…
パンやのろくちゃん でんしゃにのっ…
長谷川 義史/作
とうふさんがね…
とよた かずひこ…
いちねんせいのはる・なつ・あき・ふ…
おか しゅうぞう…
こんた、バスでおつかい
田中 友佳子/作…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
ハンバーグハンバーグ
武田 美穂/作
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
時の迷路続
香川 元太郎/作…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
でっこりぼっこり
高畠 那生/作
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
へんてこマンション
深見 春夫/さく
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
まめうしくんとものまね〜
あきやま ただし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
サバンナのサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/文,鄭…
またまたぶたのたね
佐々木 マキ/作
源義経
加来 耕三/企画…
八朔の雪
高田 郁/著
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
おしいれ
新井 洋行/作・…
おばけのバケロンざぶとんねこがおこ…
もとした いづみ…
わんわんおかお
とよた かずひこ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
もっとひつじぱん
あきやま ただし…
そらのおふろやさん
とよた かずひこ…
風が強く吹いている
三浦 しをん/著
おばけのドラゴンたいじ
ジャック・デュケ…
グレッグのダメ日記 もう、がまんで…
ジェフ・キニー/…
孤宿の人上
宮部 みゆき/著
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
孤宿の人下
宮部 みゆき/著
あめかな!
U.G.サトー/…
おとうさんはしょうぼうし
平田 昌広/作,…
にじいろのさかなうみのそこのぼうけ…
マーカス・フィス…
グレッグのダメ日記 あ〜あ、どうし…
ジェフ・キニー/…
いただきますあそび
きむら ゆういち…
たまごのえほん
いしかわ こうじ…
であえてほんとうによかった
宮西 達也/作絵
おばけのおもちゃばこ
ジャック・デュケ…
おばけのばむけ
佐々木 マキ/作…
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
ペネロペのはるなつあきふゆ
アン・グットマン…
まほろ駅前多田便利軒
三浦 しをん/著
ヘビのひみつ
内山 りゅう/写…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
ひきだし
新井 洋行/作・…
ホネホネどうぶつえん
西澤 真樹子/監…
あめぽぽぽ
ひがし なおこ/…
ぞくぞく村ののっぺらぼうペラさん
末吉 暁子/作,…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
ぐりとぐらのしりとりうた
なかがわ りえこ…
花火の大図鑑 : 職人の技が光る …
日本煙火協会/監…
平清盛
加来 耕三/企画…
おりがみでおままごと : きったり…
いまい みさ/著
まめうしくんとABC
あきやま ただし…
しりとりのくに
深見 春夫/作・…
夜叉桜 : 長編時代小説
あさの あつこ/…
あわてんぼフンガくん
国松 エリカ/作
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
じゃぐちをあけると
しんぐう すすむ…
新潟県の歴史散歩
新潟県の歴史散歩…
アンパンマンとふたごのほし
やなせ たかし/…
星くずのブラックドレス
あんびる やすこ…
みんなでんしゃ
薫 くみこ/作,…
終末のフール
伊坂 幸太郎/著
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
神様のカルテ[1]
夏川 草介/著
おむすびころりん
富安 陽子/文,…
探し絵ツアー5
おばけやしきにおひっこし
カズノ・コハラ/…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
たこやきようちえん
さいとう しのぶ…
西郷隆盛
加来 耕三/企画…
あかくんまちをはしる
あんどう としひ…
セールス魔女はおことわり
あんびる やすこ…
大化の改新
加来 耕三/企画…
ありさんどうぞ
中村 牧江/さく…
名探偵コナン推理ファイルエジプトの…
青山 剛昌/原作…
はなこ八月七日にひろったこねこ
なりゆき わかこ…
空飛ぶタイヤ上
池井戸 潤/[著…
ぐりとぐらのおまじない
なかがわ りえこ…
うそつきにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
かぶと三十郎明日に向かって飛べの巻
宮西 達也/作・…
明治維新
加来 耕三/企画…
特急おべんとう号
岡田 よしたか/…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
空飛ぶタイヤ下
池井戸 潤/[著…
たいふうがくる
みやこし あきこ…
ゴリララくんのコックさん
きむら よしお/…
カブトムシがいきる森
筒井 学/写真と…
ないしょのおともだち
ビバリー・ドノフ…
だまされる目錯視のマジック : じ…
竹内 龍人/監修…
オオカミがきた
[イソップ/原作…
おはなをどうぞ
三浦 太郎/作
ジャッキーのたからもの
あだち なみ/絵…
一茶
藤沢 周平/著
風に舞いあがるビニールシート
森 絵都/著
パパ、かばになる
安江 リエ/作,…
コウモリうみへいく
ブライアン・リー…
ソウルケイジ
誉田 哲也/著
雪の結晶ノート
マーク・カッシー…
新幹線と車両基地
モリナガ ヨウ/…
どじょうのくろちゃん
高家 博成/さく…
きんたろう
杉山 亮/文,竹…
無用の隠密 : 未刊行初期短篇
藤沢 周平/著
さるかにがっせん
舟崎 克彦/文,…
わらしべちょうじゃ
杉山 亮/文,高…
6わのからす
レオ・レオーニ/…
カボちゃんのふでばこ
高山 栄子/さく…
大阪うまいもんのうた
長谷川 義史/著
むねとんとん
さえぐさ ひろこ…
雲の不思議がわかる本 : 種類や形…
森田 正光/著
リサとガスパールえいがにいく
アン・グットマン…
ねこガム
きむら よしお/…
きんぎょがにげた
五味 太郎/作
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
ぼくのメジャースプーン
辻村 深月/[著…
西南戦争
加来 耕三/企画…
弁護側の証人
小泉 喜美子/著
あるスパイの物語
星 新一/作,和…
ぼくは一ねんせいだぞ!
福田 岩緒/作
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
魔法の庭のピアノレッスン
あんびる やすこ…
1ねん1くみ1ばんサイコー!
後藤 竜二/作,…
あまがえるとうさんといくはじめての…
まつおか たつひ…
おべんとうバス
真珠 まりこ/作…
きんのたまごにいちゃん
あきやま ただし…
戦国武将大百科 : ビジュアル版1
二木 謙一/監修
新参者
東野 圭吾/著
異館 : 文庫書下ろし 長編時代小…
佐伯 泰英/著
クモのいと
新開 孝/写真・…
むかしむかしとらとねこは… : 中…
大島 英太郎/文…
院長の恋
佐藤 愛子/著
どうぶつサーカスはじまるよ
西村 敏雄/作
おふねがぎっちらこ
柚木 沙弥郎/さ…
はるじゃのばけつ
白土 あつこ/作…
看守眼
横山 秀夫/著
クリスマスわくわくサンタの日!
ますだ ゆうこ/…
皇帝にもらった花のたね
デミ/作・絵,武…
秘伝の声下
池波 正太郎/著
秘伝の声上
池波 正太郎/著
子隠し舟 : 長編時代小説
小杉 健治/著
ざりがに
寺越 慶司/絵
かくかくしかく
得田 之久/ぶん…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
町長選挙
奥田 英朗/著
かがみ
おつきみどろぼう
ねぎし れいこ/…
だれでもできるステキな魔法
あんびる やすこ…
のぞいてごらん
accototo…
ニコラスどこにいってたの?
レオ・レオーニ/…
おむすびくん
とよた かずひこ…
不毛地帯第1巻
山崎 豊子/著
サイエンスコナン七変化する水の不思…
青山 剛昌/原作…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
よくきたね
松野 正子/ぶん…
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
戦国武将大百科 : ビジュアル版3
二木 謙一/監修
さかさのこもりくんともりもり
あきやま ただし…
フィッシュストーリー
伊坂 幸太郎/著
迷路館の殺人
綾辻 行人/[著…
ルパンの消息 : 長編推理小説
横山 秀夫/著
世界の昆虫
シートン : 動物を愛する心を広め…
富田 京一/監修…
なつですよ
柴田 晋吾/さく…
この人を見よ!歴史をつくった人…15
プロジェクト新・…
一九八四年 : 新訳版
ジョージ・オーウ…
おとうさんはだいくさん
平田 昌広/作,…
じしゃくのふしぎ
フランクリン M…
贖罪
湊 かなえ/著
前へ
次へ
入出力装置(コンピュータ) ディスプレイ(情報) ユーザーインターフェース(コンピュータ)
ノンデザイナーのためのFigma入…
関 憲也/著
つくって、みなおす、デザインシステ…
ニジボックス/著
ヘッドマウントディスプレイ
清川 清/編著,…
デザインシステムの育て方 : 継続…
ダン・モール/著…
UnityユーザーのためのVRアプ…
國居 貴浩/著
Figmaで作るUIデザインアイデ…
相原 典佳/著,…
プロセス・オブ・UI…UXデザイン編
桂 信/著,エク…
プロセス・オブ・UI…UIデザイン編
桂 信/著,エク…
Figma forデザインシステム…
沢田 俊介/著
よくわかる最新ディスプレイの基本と…
齋藤 勝裕/著,…
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
初心者からちゃんとしたプロになるF…
相原 典佳/共著…
現場のプロがわかりやすく教えるUI…
本末 英樹/著
ヒューマンインタフェース
増井 俊之/著,…
Figmaデザイン入門 : UIデ…
綿貫 佳祐/著
メタバース・スマートグラス最前線 …
UIデザイン必携 : ユーザーイン…
原田 秀司/著
初心者からちゃんとしたプロになるA…
相原 典佳/共著…
ヒューマンコンピュータインタラクシ…
米村 俊一/著
ScanSnapプロ技BESTセレ…
リンクアップ/著
退屈とポスト・トゥルース : SN…
マーク・キングウ…
UI/UXデザインの原則
平石 大祐/著
iOS/macOS UIフレームワ…
掌田 津耶乃/著
基礎から学ぶSwiftUI
林 晃/著
詳細!SwiftUI iPhone…
大重 美幸/著
SwiftUI徹底入門 : Bui…
金田 浩明/著
デスクが片づくデジタル超整理術
インタフェースデザインのお約束 :…
Will Gra…
デザイナーのためのプロトタイピング…
キャスリン・マッ…
UIデザイン : みんなで考え、カ…
栄前田 勝太郎/…
UIデザインの教科書 : マルチデ…
原田 秀司/著
みんな言葉を持っていた : 障害の…
柴田 保之/著
<買わせる>の心理学 : 消費者の…
中村 和正/著
音声に未来はあるか? : スマート…
河野 道成/著
コンピュータと人間の接点
黒須 正明/著,…
ScanSnap Cloudスマー…
リンクアップ/著
デザインの伝え方 : 組織の合意を…
Tom Gree…
UI GRAPHICS : 世界の…
KINECT for Window…
中村 薫/著,杉…
UIデザインの心理学 : わかりや…
Jeff Joh…
CSS3 & jQueryで作るス…
礒田 優/著,久…
失敗から学ぶユーザインタフェース …
中村 聡史/著
PDF完全使いこなしハンドブック …
桑名 由美/著
インタフェースデザインの教科書
井上 勝雄/著
スマートフォンUIデザインパターン…
鈴木 雅彦/著
コンピュータと人間の接点
黒須 正明/著,…
タッチパネル : 技術開発・市場・…
越石 健司/監修…
みんな言葉を持っていた : 障害の…
柴田 保之/著
イラストで学ぶヒューマンインタフェ…
北原 義典/著
タッチパネル-開発技術の進展-
三谷 雄二/監修
次世代ディスプレイがわかる : 図…
西川 善司/著
ディスプレイ用光学フィルムの開発動…
井手 文雄/監修
ユーザビリティハンドブック
『ユーザビリティ…
図解電子ディスプレイのすべて
内田 龍男/監修
TDELの挑戦 : 日本のディスプ…
和迩 浩一/著
決戰 : 薄型テレビ最終戦争
寺山 正一/著
FEDがわかる本 : Field …
菰田 卓哉/著
インターフェイス : コンピュータ…
関口 久雄/著
「誰でも社会」へ : デジタル時代…
関根 千佳/著
ディスプレイ先端技術
谷 千束/著
ハイビジョンディスプレイ技術
三橋 哲雄/編著…
ディスプレイ
小林 駿介/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810410701 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
木村 昌人/著
田所 昌幸/著
|
著者名ヨミ |
キムラ マサト タドコロ マサユキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001820-8 |
分類記号 |
319.04
|
タイトル |
外国人特派員 NHKブックス 820 こうして日本イメージは形成される |
書名ヨミ |
ガイコクジン トクハイン |
副書名 |
こうして日本イメージは形成される |
副書名ヨミ |
コウシテ ニホン イメージ ワ ケイセイ サレル |
内容紹介 |
国のイメージが国際関係を左右する現代。日本在住の外国人特派員たちは、どのような取材活動を行い、いかなる視点から「日本情報」を世界へ発信しているか。新しい国際メディア論。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東洋英和女学院大学教授。著書に「日米民間経済外交」など。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
マス・メディア
|
(他の紹介)目次 |
序章 タッチパネルの可能性 第1章 タッチパネルの用途と市場動向 第2章 抵抗膜方式と静電容量方式の原理と技術動向 第3章 さまざまな方式のタッチパネル 第4章 業界動向と性能への要求 第5章 静電容量方式、抵抗膜方式の材料動向(タッチパネル用材料の技術動向 透明導電性フィルム タッチパネル用ペースト材料 粘着剤 光学用PSA カバーガラス) |
内容細目
-
1 「鬱」ベースの社会に
12-13
-
青木 真兵/著
-
2 怪談という窓
14-15
-
青木 海青子/著
-
3 犬に限らず
16-17
-
安達 茉莉子/著
-
4 にぐるまひいて
18-19
-
荒木 健太/著
-
5 世界の色
20-21
-
飯島 誠/著
-
6 形を持った灯りを撫でる
22-23
-
池田 彩乃/著
-
7 棚からぼたもち落ちてこい
24-25
-
石井 あらた/著
-
8 ブランコ
26-27
-
市村 柚芽/著
-
9 憂鬱と幸福
28-29
-
海猫沢 めろん/著
-
10 世界の最悪さを確認する喜び
30-31
-
大谷 崇/著
-
11 人と共感出来ず、なにしろもがいていた頃の話
32-33
-
大塚 久生/著
-
12 椎名誠『ぼくは眠れない』
34-35
-
大槻 ケンヂ/著
-
13 高校時代
36-37
-
大橋 裕之/著
-
14 ウツのときでも読める本
38-39
-
大原 扁理/著
-
15 低迷期の友
40-41
-
荻原 魚雷/著
-
16 多摩川で石を拾おうとした
42-43
-
落合 加依子/著
-
17 ポジティブ。
44-45
-
柿木 将平/著
-
18 布団からの便り
46-47
-
梶本 時代/著
-
19 『金髪の草原』の「記憶年表」
48-49
-
頭木 弘樹/著
-
20 やらない勇気
50-51
-
勝山 実/著
-
21 天窓から光
52-53
-
上篠 翔/著
-
22 生まれてくるという鬱
54-55
-
切通 理作/著
-
23 「できない」自分との付き合い方
56-57
-
こだま/著
-
24 深い深い水たまり
58-59
-
小見山 転子/著
-
25 我輩はゴムである
60-61
-
ゴム製のユウヤ/著
-
26 鬱の本
62-63
-
佐々木 健太郎/著
-
27 弱々しい朝
64-65
-
笹田 峻彰/著
-
28 不良作家とAI
66-67
-
佐藤 友哉/著
-
29 ある日、中途半端に終わる
68-69
-
左藤 玲朗/著
-
30 本は指差し確認
70-71
-
篠田 里香/著
-
31 ゆううつと私
72-73
-
柴野 琳々子/著
-
32 中学生日記
74-75
-
島田 潤一郎/著
-
33 俺は鬱病じゃない
76-77
-
下川 リヲ/著
-
34 あの娘は雨女
78-79
-
菅原 海春/著
-
35 旅
80-81
-
杉作 J太郎/著
-
36 十九歳と四十七歳の地図
82-83
-
鈴木 太一/著
-
37 悪意の手記を携えて
84-85
-
第二灯台守/著
-
38 願い
86-87
-
高橋 麻也/著
-
39 君も蝶
88-89
-
高橋 涼馬/著
-
40 静止した時間の中で
90-91
-
高村 友也/著
-
41 Life Goes On
92-93
-
瀧波 ユカリ/著
-
42 鬱時の私の読書
94-95
-
滝本 竜彦/著
-
43 ちいさな救い
96-97
-
タダ ジュン/著
-
44 いのちの気配
98
-
谷川 俊太郎/著
-
45 喘息と明るい窓
100-101
-
丹治 史彦/著
-
46 毎日があるまでは
102-103
-
輝輔/著
-
47 とかげ
104-105
-
展翅 零/著
-
48 沈黙のオジオン
106-107
-
トナカイ/著
-
49 大学をやめたい
108-109
-
鳥羽 和久/著
-
50 西村賢太という比類なき衝撃
110-111
-
友川 カズキ/著
-
51 空の大きさと愛の切符
112-113
-
友部 正人/著
-
52 たたかれてたたかれて鍛えられる本と人
114-115
-
豊田 道倫/著
-
53 神経の尖った人の見る世界
116-117
-
鳥さんの瞼/著
-
54 かけ算とわり算
118-119
-
永井 祐/著
-
55 明日できることは明日やる
120-121
-
中山 亜弓/著
-
56 2023年4月
122-123
-
七野 ワビせん/著
-
57 曖昧なものの博物館
124-125
-
西崎 憲/著
-
58 戦友
126-127
-
野口 理恵/著
-
59 きこえる声で話してくれた
128-129
-
初谷 むい/著
-
60 言葉の声が案内してくれる
130-131
-
東 直子/著
-
61 ゲーテをインストールする。
132-133
-
Pippo/著
-
62 脱法ドラッグ米粉
134-135
-
姫乃 たま/著
-
63 何度もめくる、自分はここにいる
136-137
-
緋山 重/著
-
64 深夜のツタヤ
138-139
-
平野 拓也/著
-
65 このバカ助が
140-141
-
pha/著
-
66 NHKにさよなら!
142-143
-
ふぉにまる/著
-
67 鬱、憂鬱、10代、本、と言われ放出したレテパシー
144-145
-
古宮 大志/著
-
68 鬱は小説の始まり
146-147
-
増田 みず子/著
-
69 ため息を深く深く深く深く…ついてそのまま永眠したい
148-149
-
枡野 浩一/著
-
70 人間の鬱
150-151
-
町田 康/著
-
71 憂鬱な銀河
152-153
-
マツ/著
-
72 それがかえって
154-155
-
松下 育男/著
-
73 夕に光
156-157
-
miku maeda/著
-
74 あなたが起きるまで
158-159
-
みささぎ/著
-
75 ダメになって救われる
町田康のこと
160-161
-
水落 利亜/著
-
76 うつのサーフィン
162-163
-
水野 しず/著
-
77 本が読めた日
164-165
-
無/著
-
78 蜘蛛と解放区
166-167
-
森 千咲/著
-
79 俯きながら生きている
168-169
-
森野 花菜/著
-
80 喋らないヒロイン
170-171
-
山崎 ナオコーラ/著
-
81 悲観論者のライフハック
172-173
-
山崎 裕史/著
-
82 たぶん、不真面目なんだと思う
174-175
-
山下 賢二/著
-
83 ぼくの精神薬
176-177
-
屋良 朝哉/著
-
84 なにかに抱かれて眠る日がある
178-179
-
湯島 はじめ/著
目次
前のページへ