検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 祥伝社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216301349一般図書367.6/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010041149
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 祥伝社
出版年月 2010.6
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61367-9
分類記号 367.68
タイトル なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか
書名ヨミ ナゼ ワカモノ ワ トイレ デ ヒトリ ランチ オ スル ノカ
内容紹介 トイレの個室の中で、ひとりで昼食をとる「便所飯」。「一緒に昼食をとるような友達がいない人間だ」と、他者から思われてしまうという強迫観念に苦しんだ子供たちが、トイレの個室に駆け込む。その心理と病理を解読する。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。精神科医。ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表。緑鐡受験指導ゼミナール主宰。著書に「あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か」など。
件名1 青少年問題
件名2 人間関係
改題・改訂等に関する情報 「スクールカーストの闇」(祥伝社黄金文庫 2013年刊)に改題,加筆修正

(他の紹介)目次 序章 なぜ寡婦か
第1章 文化横断的・歴史的視点:共通基盤の探求
第2章 寡婦、やもめ、後家、未亡人の歴史―日本
第3章 戦争未亡人:貧困、行動、アイデンティティ
第4章 生と死の交錯する場:儀礼と儀式のエスノグラフィ
第5章 現代の寡婦たち―貧困のなかの生活
第6章 結論:“新しい寡婦たち”―ようやく自由に
(他の紹介)著者紹介 青木 デボラ
 オハイオ州立大学社会行動科学部・文化人類学Ph.D.、北星学園大学短期大学部英文学科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。