検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰が天照大神を女神に変えたのか PHP新書 1075

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510833492一般図書172/タケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
548.3 548.3
人生訓 女性労働者 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624076
書誌種別 図書(和書)
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.1
ページ数 210p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83247-0
分類記号 172
タイトル 誰が天照大神を女神に変えたのか PHP新書 1075
書名ヨミ ダレ ガ アマテラス オオミカミ オ メガミ ニ カエタ ノカ
内容紹介 皇室の先祖であり、神道の最高神である天照大神はもともと男神だった。いつ、なぜ、女神となったのか? 伊勢神宮成立の経緯とは? 古代史を専門とする歴史家が、天皇家にまつわる最大の謎に迫る。
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。専攻は日本古代史。著書に「「地形」で読み解く世界史の謎」など。
件名1 天照大神

(他の紹介)内容紹介 結婚・出産・育児があっても仕事を続けたい女性のために、周囲と上手にコミュニケーションをとりながら、うまく産休・育休取得、職場復帰を行う方法をわかりやすく解説!強い上昇志向・キャリア志向はなくても、長く働き続けたいワーキングマザーに向けた「ナチュラル・キャリア実践術」を著者自身の経験をまじえながら説く。
(他の紹介)目次 1章 「ナチュラル・キャリア」とは
2章 結婚と仕事の両立
3章 出産と仕事の両立
4章 両立ライフをサポートする時間コントロール
5章 ブレない自分を作るための気持ちコントロール
6章 「ナチュラル・キャリア」の作り方
(他の紹介)著者紹介 弓 ちひろ
 キャリアカウンセラー。1989年フリーアナウンサー(司会・ナレーション・ラジオなど)と企業研修全般の講師を務める。2000年厚生労働省指定キャリアコンサルタント能力評価試験資格を取得、キャリアカウンセラーの養成講座の講師として、カウンセラーの育成に携わる。2004年女性支援に焦点を当てたセレジョブライフキャリア研究所の代表として活動を開始。以後、キャリアカウンセラーとして、さまざまな方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。