検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

新しい日本の歴史 こんな教科書で学びたい

著者名 伊藤 隆/ほか著
著者名ヨミ イトウ タカシ
出版者 育鵬社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/12/01 2026/01/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 健 芝原 暁彦 ACTOW
2011
457.8 457.8
古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110036214
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 隆/ほか著
著者名ヨミ イトウ タカシ
出版者 育鵬社
出版年月 2011.5
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-594-06401-3
分類記号 375.9323
タイトル 新しい日本の歴史 こんな教科書で学びたい
書名ヨミ アタラシイ ニホン ノ レキシ
副書名 こんな教科書で学びたい
副書名ヨミ コンナ キョウカショ デ マナビタイ
内容紹介 平成24年度使用開始教科書の市販本。生きる知恵を歴史に学び、明るい未来を次の世代につなぐための科目「日本の歴史」について、歴史を創った人物にスポットを当ててわかりやすく解説。コラムや課題学習も掲載。
著者紹介 東京大学名誉教授。
件名1 教科書
件名2 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 土佐の郷土出身の坂本龍馬が、なぜ日本を動かすほどの偉人となりえたのか。単なる尊皇攘夷思想の若者が、列強諸国から日本を守るために海軍創設の重要さを唱え、内戦を防ぐべく行動するまでに成長したのである。彼がこれほど大局からモノを見られるようになったその陰には、勝海舟、河田小龍、横井小楠、松平春嶽といった当代きっての知識人との交流があった。そして彼らは自分の考えや夢を龍馬に語り、龍馬はそれを実現させていった。彼らが坂本龍馬という男をつくったと同時に、彼らにできないことを龍馬に託したのだった…。
(他の紹介)目次 第1章 坂本龍馬を飛翔させた最大の師・勝海舟
第2章 ペリーの黒船によって列強諸国という敵を知る
第3章 龍馬を育て「男」にした姉・乙女
第4章 土佐随一の知識人・河田小龍から海軍構想を学ぶ
第5章 龍馬に脱藩を決意させた久坂玄瑞
第6章 龍馬に政治的な夢を託した松平春嶽と横井小楠
第7章 龍馬の命を救ったお龍と龍馬を愛した女たち
第8章 龍馬の政治的行動を側面から助けた西郷隆盛
第9章 海援隊、そして大政奉還へ。龍馬の夢の実現と人育て―陸奥宗光・岩崎弥太郎・後藤象二郎
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年東京生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業、早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。現在、高等学校で日本史を教えるかたわら、歴史研究家、歴史作家として歴史書の執筆活動を行う。第17回郷土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。