検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命と自己 極東証券寄附講座 生命の教養学 2

著者名 慶應義塾大学教養研究センター/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク キョウヨウ ケンキュウ センター
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215831304一般図書460.4/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
289.1 289.1
伊藤 博文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710023388
書誌種別 図書(和書)
著者名 慶應義塾大学教養研究センター/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク キョウヨウ ケンキュウ センター
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.4
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1348-9
分類記号 460.4
タイトル 生命と自己 極東証券寄附講座 生命の教養学 2
書名ヨミ セイメイ ト ジコ
内容紹介 今、自分が「生きている」とは? 医学、認知科学、天文学、生物学、遺伝学、システム論、精神分析から宗教、文学、アートに至るまで、第一線の論者が集結。多彩な視点から「生命」そして「自己」を考える。
件名1 生命

(他の紹介)内容紹介 倒幕、廃藩置県、岩倉使節団、西南戦争、初代内閣総理大臣、条約改正、日清戦争、日露戦争、初代韓国総監、そして暗殺―「憲法政治」実現に懸けた全生涯。
(他の紹介)目次 第1部 青春編
第2部 飛翔編
第3部 熱闘編
第4部 円熟編
第5部 斜陽編
第6部 老境編
(他の紹介)著者紹介 伊藤 之雄
 1952年、福井県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。同大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。名古屋大学文学部助教授等を経て、京都大学大学院法学研究科教授。1995〜97年、ハーヴァード大学イェンチン研究所・同ライシャワー日本研究所で研究。専攻は近・現代日本政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 生命と認知   12-25
安西 祐一郎/述
2 生命と脳と自己   26-44
養老 孟司/述
3 生命の自己制作(オートポイエーシス)   45-62
河本 英夫/述
4 生命と表現   リアルとは何か   63-88
斎藤 環/述
5 アート・いのち・仏教   89-112
秋田 光彦/述
6 アパルトヘイト・ウォールとパレスチナ   傍観者から当事者へ   113-136
椿 昇/述
7 宇宙史における生命   137-155
池内 了/述
8 生物学的自己   遺伝子 神経系・内分泌系・免疫系   156-175
中島 陽子/述
9 心も遺伝的である   176-199
安藤 寿康/述
10 ヒトとロボットの心   「私」は幻想か?   200-223
前野 隆司/述
11 自然研究者としてのゲーテ   近代ドイツ文学と科学   224-245
石原 あえか/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。