検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いるかはさかなじゃないんだよ。

著者名 平田 昌広/文
著者名ヨミ ヒラタ マサヒロ
出版者 朔北社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820729077児童図書E/ひら/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222526459児童図書E901/ヒラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
916 916
脳死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002805
書誌種別 図書(児童)
著者名 平田 昌広/文   平田 景/絵
著者名ヨミ ヒラタ マサヒロ ヒラタ ケイ
出版者 朔北社
出版年月 2009.6
ページ数 [30p]
大きさ 27cm
ISBN 4-86085-078-4
分類記号 E
タイトル いるかはさかなじゃないんだよ。
書名ヨミ イルカ ワ サカナ ジャ ナインダヨ
内容紹介 水族館で、いるかが魚の仲間じゃないことを知ったゆうじは、お父さんにいろんな質問をしていきます。ダイナンウミヘビは魚、クラゲはサンゴの遠い親戚。じゃあタコクラゲは…? 父と子の会話が楽しい絵本。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。平田景と夫婦で「オフィスまけ」を設立。

(他の紹介)内容紹介 あのとき、娘は確かに生きていました―。脳死判定から1年9カ月。最期の瞬間まで、かけがえのないその一日一日を、母は娘とともに生きた。
(他の紹介)目次 1章 あふれる笑顔(不思議な運命
出産 ほか)
2章 発病(突然の発病
大学病院に転院 ほか)
3章 一年九か月の日々(在宅介護への思い
気管切開への決断 ほか)
4章 長期脳死の子どもたち(有里の仲間たち)
5章 永遠のお別れ(急変
神様、もう少しだけ ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 暁美
 1964年生まれ。1985年3月、文教大学女子短期大学部卒業。「脳死」の子を抱える家族についての理解が広がるように活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。