検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歯医者に聞きたい小児歯科の大切さ

著者名 田中 晃伸/著
著者名ヨミ タナカ アキノブ
出版者 口腔保健協会
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216632313一般図書497.7/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110180023
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 晃伸/著   吉田 昊哲/著   早川 龍/著   吉田 章太/著
著者名ヨミ タナカ アキノブ ヨシダ ヒロノリ ハヤカワ リュウ ヨシダ ショウタ
出版者 口腔保健協会
出版年月 2012.8
ページ数 46p
大きさ 30cm
ISBN 4-89605-286-2
分類記号 497.7
タイトル 歯医者に聞きたい小児歯科の大切さ
書名ヨミ ハイシャ ニ キキタイ ショウニ シカ ノ タイセツサ
内容紹介 小児歯科医療を理解できる一冊。小児歯科の重要性、小児のむし歯予防、成長に応じた歯磨き、歯並びを良くするためにできること、定期的受診の大切さなどを、写真を交えて解説する。
著者紹介 日本大学松戸歯学部卒業。歯学博士。タナカ歯科医院開業。
件名1 小児歯科学

(他の紹介)内容紹介 日本人とは辺境人である―「日本人とは何ものか」という大きな問いに、著者は正面から答える。常にどこかに「世界の中心」を必要とする辺境の民、それが日本人なのだ、と。日露戦争から太平洋戦争までは、辺境人が自らの特性を忘れた特異な時期だった。丸山眞男、澤庵、武士道から水戸黄門、養老孟司、マンガまで、多様なテーマを自在に扱いつつ日本を論じる。読み出したら止らない、日本論の金字塔、ここに誕生。
(他の紹介)目次 1 日本人は辺境人である(「大きな物語」が消えてしまった
日本人はきょろきょろする ほか)
2 辺境人の「学び」は効率がいい(「アメリカの司馬遼太郎」
君が代と日の丸の根拠 ほか)
3 「機」の思想(どこか遠くにあるはずの叡智
極楽でも地獄でもよい ほか)
4 辺境人は日本語と共に(「ぼく」がなぜこの本を書けなかったのか
「もしもし」が伝わること ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。